大自然のなかで体験型工房!秋田に森のキッチンをつくりたい!
大自然のなかで体験型工房!秋田に森のキッチンをつくりたい!

支援総額

4,280,000

目標金額 3,000,000円

支援者
136人
募集終了日
2017年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/yamanogakko-kitanokaze?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月29日 11:44

秋田を食し、秋田を観る、

 



こんにちは

ナチュラルスタンスクラブ所属

自然工房北の風の阿部静香です。



 



ここ秋田では、お盆が終わり大曲の花火が終わるともう秋の気配です。

8月26日(土)はナチュラルスタンスクラブの本社のある大仙市大曲で日本三大花火大会の1つでもあります、全国花火競技大会が行われました。

大会2日前の大雨で冠水、開催が危ぶまれましたが、全国からこの日の為に来た花火師さま、関係者さまの凄まじい花火にかける思いで無事開催!奇跡ともいえるでしょう!

人口約4万人の大仙市大曲地区に約80万人が集うという、素晴らしい花火大会です。





今回、東京での生ハムワークショップにご参加頂いたお客様が来秋され、ご自分で漬け込みされた生ハムをチェックしに「山の学校北の風」にいらしてくださいました。

(改修工事中の為、現山の学校で)

生ハムを試食され、工房長と会話を楽しんでくださり、そのあとはお楽しみの花火会場へと出発されました。











7月21日22日の豪雨の影響で「山の学校北の風」へ続く道も陥没崩落などありましたが、現在は迂回の道を整備しなんとか通れるようになっております。

生活水を汲む水場もここ最近の雨の影響が水量が凄い勢いで流れでております!ここのお水で淹れた工房長のコーヒーがおいしいんです!





北の風ではたくさんの方々にイベントにいらして頂いたり、ワークショップの参加をしていただいております。

生ハム教室、ソーセージ教室、スモーク教室、しょっつる教室、ピザ教室、

今後はパワーアップした「山の学校北の風」で多くのワークショップを開催し、たくさんの人たちと交流し、今までもたくさんの笑顔を頂いてきましたが、もっと多くの笑顔を拝見できるようがんばります!



 



これまでもこれからもどうぞよろしくお願いいたします!



引き続きご支援よろしくお願いいたします!



 










リターン

5,000


alt

【山の学校 北の風の小口オーナーに!】

♦感謝を込めてサンクスレターをお送りします。
♦生ハムスライスパック

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

【山の学校 北の風でランチを楽しむ】

♦ランチチケット1回分
・感謝を込めてサンクスレターをお送りします。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

【山の学校 北の風の小口オーナーに!】

♦感謝を込めてサンクスレターをお送りします。
♦生ハムスライスパック

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

【山の学校 北の風でランチを楽しむ】

♦ランチチケット1回分
・感謝を込めてサンクスレターをお送りします。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る