支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 2,118人
- 募集終了日
- 2025年1月30日
【返礼品紹介】トラトラトラ電文トートバッグのご紹介
靖國神社崇敬奉賛会です。遊就館クラウドファンディングに温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。
ご支援いただいた皆様への返礼品の中から、「トラトラトラ電文トートバッグ」の詳細をお伝えいたします。
こちらのトートバッグは「支援者様限定」の返礼品です。
ご支援はこちらから
【仕様】
本体サイズ 本体/約W360×H370×D110(mm)・持ち手/約W25×H560(mm)
容量 約10L
素材 コットン(320g/平方メートル)
昭和16年12月8日、 ハワイ真珠湾への奇襲攻撃の成功を伝えた 「トラトラトラ」 の暗号電文。遊就館では空母「赤城」に宛てて打電されたものを戦艦「比叡」が傍受して記録した電文を収蔵しています。「奇襲成功セリ」の文字が緊迫感あふれる戦況を伝えています。
こうした返礼品を通して、国難に立ち向かった英霊たちの御事蹟や近代日本の歩み、そして遊就館という場所に多くの方が関心を寄せていただくきっかけになればと願っています。
ご支援はこちらから
◎トラトラトラ電文と遊就館
遊就館が所蔵するトラトラトラ電文は、 攻撃隊長・淵田美津雄海軍中佐の搭乗する九七式艦上攻撃機から、 第一航空艦隊司令部の旗艦、 空母「赤城」 に宛てて打電されたもので、作戦に参加していた戦艦「比叡」が傍受(交信相手でないものが受信すること) し、記録したものです。
開戦当時、戦艦「比叡」に機関参謀として乗り組んでいた、元海軍中佐の竹内将人氏がこの電文を保管していましたが、平成八年に靖國神社に奉納されました。
遊就館には真珠湾攻撃当日に比叡が傍受した約五十通の電文が貼り付けられた折り本が奉納されました。攻撃前後に機動部隊内で交わされた通信を読み取ることができます。
平成元年十二月七日付の東京新聞には電文の記事が掲載され、竹内氏が奇襲攻撃の日の夜明けに、第一次攻撃隊の艦載機一八三機が空母を飛び立つのを見て、「ただ攻撃の成果を固唾を飲んで待つのみ」だったが、通信室から伝令兵によって「突撃準備隊形トレ」「突撃セヨ」「奇襲成功セリ」と届く比叡艦橋は淡々とした様子だったと回想しています。
竹内氏はこれらの電文を「その時には、何かに使おうと思っていたわけではないが、大切なものだ」という強い意識で、自分が当直中に回覧が済んだ電文は手元に残しておいたといいます。その後、海軍省艦政本部の勤務となり、空襲が激しくなったので家族を実家の大津市へ返し、電文も送ったところ、奇跡的に戦後も破棄されることなく残ったということです。
クラウドファンディングは令和7年1月30日(木)まで。数量限定の返礼品の中にはすでに完売しているものも出てきているため、ご支援をお考えの方はぜひお早めにお申し込みください。引き続き応援のほどよろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料

【限定品コース】遊就館デザイン特別御朱印
●【支援者様限定】遊就館デザイン特別御朱印
サイズ:200×150mm
●お礼メール
●遊就館への拝観ご招待(有効期限:令和10年3月31日)
●崇敬奉賛会HPにお名前掲載(1年間/ご希望者のみ)
●崇敬奉賛会新規入会(1年間分の同等特典を授与/ご希望者のみ)
●【支援者様限定】遊就館クリアファイル1点(崇敬奉賛会新規入会で➀零戦、②九七式中戦車、③機関車の中からランダムでプレゼント)
※「靖國神社崇敬奉賛会」詳細・会員特典については https://www.yasukuni.or.jp/sukei/index.html?id=sec03 をご覧ください。
※御朱印の日付は「令和7年2月1日」、または「無記入」(神社にお越しいただいた際に無料で記入いたします)のどちらかをお選びください。
- 申込数
- 499
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
15,000円+システム利用料

【限定品コース】零戦ボールペン
●【支援者様限定】零戦ボールペン
サイズ:軸径13.7×厚さ18.5×全長148.8mm
※本体軸内の「三菱」は、三菱鉛筆を意味するものではなく、靖國神社遊就館の零戦をモチーフにしたものとなります。
●【支援者様限定】遊就館クリアファイル1点(➀零戦、②九七式中戦車、③機関車の中からお選びください)
●【支援者様限定】遊就館デザイン特別御朱印
●お礼メール
●遊就館への拝観ご招待(有効期限:令和10年3月31日)
●崇敬奉賛会HPにお名前掲載(1年間/ご希望者のみ)
●崇敬奉賛会新規入会(1年間分の同等特典を授与/ご希望者のみ)
※「靖國神社崇敬奉賛会」詳細・会員特典については https://www.yasukuni.or.jp/sukei/index.html?id=sec03 をご覧ください。
※御朱印の日付は「令和7年2月1日」、または「無記入」(神社にお越しいただいた際に無料で記入いたします)のどちらかをお選びください。
- 申込数
- 243
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

【限定品コース】遊就館デザイン特別御朱印
●【支援者様限定】遊就館デザイン特別御朱印
サイズ:200×150mm
●お礼メール
●遊就館への拝観ご招待(有効期限:令和10年3月31日)
●崇敬奉賛会HPにお名前掲載(1年間/ご希望者のみ)
●崇敬奉賛会新規入会(1年間分の同等特典を授与/ご希望者のみ)
●【支援者様限定】遊就館クリアファイル1点(崇敬奉賛会新規入会で➀零戦、②九七式中戦車、③機関車の中からランダムでプレゼント)
※「靖國神社崇敬奉賛会」詳細・会員特典については https://www.yasukuni.or.jp/sukei/index.html?id=sec03 をご覧ください。
※御朱印の日付は「令和7年2月1日」、または「無記入」(神社にお越しいただいた際に無料で記入いたします)のどちらかをお選びください。
- 申込数
- 499
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
15,000円+システム利用料

【限定品コース】零戦ボールペン
●【支援者様限定】零戦ボールペン
サイズ:軸径13.7×厚さ18.5×全長148.8mm
※本体軸内の「三菱」は、三菱鉛筆を意味するものではなく、靖國神社遊就館の零戦をモチーフにしたものとなります。
●【支援者様限定】遊就館クリアファイル1点(➀零戦、②九七式中戦車、③機関車の中からお選びください)
●【支援者様限定】遊就館デザイン特別御朱印
●お礼メール
●遊就館への拝観ご招待(有効期限:令和10年3月31日)
●崇敬奉賛会HPにお名前掲載(1年間/ご希望者のみ)
●崇敬奉賛会新規入会(1年間分の同等特典を授与/ご希望者のみ)
※「靖國神社崇敬奉賛会」詳細・会員特典については https://www.yasukuni.or.jp/sukei/index.html?id=sec03 をご覧ください。
※御朱印の日付は「令和7年2月1日」、または「無記入」(神社にお越しいただいた際に無料で記入いたします)のどちらかをお選びください。
- 申込数
- 243
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日













