食べるだけじゃない!とことん体験して学べる進化型子ども食堂

支援総額

574,000

目標金額 500,000円

支援者
50人
募集終了日
2021年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/yatanaka-futabanokai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月22日 21:49

1111111円と2222222円のリターンについて

皆様こんばんは〜

 

特定非営利活動法人MSISK理事長の岩﨑 拓海です。

今日は高額リターンとNPOの雇用に関する豆知識コーナーです!

 

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、リターンの中に、1111111円と2222222円の理事長専従コースと名付いた高額設定のものがあります。

 

これは、常勤として私が活動に専念するために設定しました。

 

まず、ボランティア団体=NPO法人と認識している方も多数いらっしゃるかと思いますが、半分正解で半分間違いです。

 

令和2年度 特定非営利活動法人に関する実態調査より抜粋(内閣府統計)

 

完全にボランティア型の団体さんも多い中で、大きな社会課題に立ち向かっていく団体さんでは職員を雇用していることも多いです。

 

NPO法人の正式名称は特定非営利活動法人ですが、この「非営利」というのは儲けたら分配(株式会社でいう株式配当)するのではなく、その団体の掲げたミッション、うちでいうと「自然の持つ力を最大限に活用し、命の大切さを理解しながら、すべての世代が積極的に社会参加を行い活気あふれる社会構造及び持続可能な社会を構築することに寄与する」の達成に向けて行う様々な活動に使いなさいよーということになります。

 

 

ボランティア活動は、尊いことですが安定して大きな社会的ミッションに向けて活動して行くためには専念して活動をまとめる有給スタッフが必要です。

正直、このミッションに人生をかけられる人がいるなら私じゃなくて他のメンバーでもいいんです。

 

団体を立ち上げてから今年で11年目、次のステップに進むために余裕のある方はご支援頂ければ幸いです。

 

ご質問等は、メールでも電話でもお気軽にお待ちしております〜

TEL090-9216-5852/メール iwasaki@msisk.jp

特定非営利活動法人MSISK

理事長 岩﨑 拓海

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

心を込めた感謝のメールをお送り致します。
子ども食堂の活動報告をメールにてPDFデータでお送り致します。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


子どもたちからの感謝の手紙

子どもたちからの感謝の手紙

子供達が描いた感謝のお手紙をお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

心を込めた感謝のメールをお送り致します。
子ども食堂の活動報告をメールにてPDFデータでお送り致します。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


子どもたちからの感謝の手紙

子どもたちからの感謝の手紙

子供達が描いた感謝のお手紙をお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る