このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

長野県、雪の少ない池田町に大災害時は自給自足ペット同伴避難村を

長野県、雪の少ない池田町に大災害時は自給自足ペット同伴避難村を
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

23,000

目標金額 60,000,000円

支援者
3人
募集終了日
2024年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/yatpal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

以前デザイン編集+美容整体の仕事をしておりましたが将来自身が入る施設を立上げるため介護業界でWワークで勉強させて頂き介護福祉士の資格を取る事が出来ました。また高齢者に施術を実施し浮腫や痛みを取り除くため、2005年PCS治療メソッド(骨格矯正)、小顔ネックセラピーを修得しました。現在「薬草ガーデン講座」受講しており、日本園芸協会より「薬草コーディネーター」資格を修得するため勉強しており11月に現地に移住し「菌ちゃん野菜つくり方講座」「ふぁーちょ(自然農法)」を受講し自給自足の準備に入ります。

 

骨格矯正とはズレてしまった骨格を本来ある位置に戻し痛みを取り除く施術です。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

定年を迎え自身が入る介護施設立上げを東京で計画しておりましたが、山納銀之助さんのエコビレッジに感銘致しました。地震大国の日本、2025年問題、南海トラフ、富士山噴火、大災害時の避難場所。不登校や障害を抱える子供達が大人も子供も安心して生活出来る自然との共存共栄、自給自足の村作りに変更する事に致しました。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

マンション売却資金で、山林付き学校施設の合宿所で使用されていた古民家を購入。達成資金で古民家をリホーム。また近隣の空地、山林を人工的な自然破壊より守るため購入。釜戸、薪風呂、いろり、薪ストーブを設置。ハウス+アクアポニックス導入。その他、自給自足に必要な、蓄電池、農機、工具、他機器、等を準備し、自然保護と南海トラフ、富士山噴火等の大災害時にペットも同伴出来る自給自足避難所として活用。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

2025年問題に向け、土地を購入し施設増築。人工的な自然破壊より山林を守り自然の恵を最大限に活用し大災害時にペットも同伴出来る自給自足避難場所として活用。平常時はエコビレッジビルダーを招きワークショップを開催予定。個人や不登校の子供達に自給自足の生活を親子で体験合宿し学校で習う事よりも生きる大切な事を大自然が先生と成りサバイバルを伝授し大災害に備える。また陶芸家の大窯が有りますのでオリジナルの作品を作る楽しみが味わえます。大災害後、お金は必要としない安心を大自然に感謝し、共存共栄を学び、本当の愛を理解し、愛し愛され・平和の中で皆で子供達を守り育てる・自然との共存共栄プロジェクト。

 

 

プロジェクト実行責任者:
清水一恵(ヤットパル)
プロジェクト実施完了日:
2025年6月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

長野県池田町広津に約1,000坪の古民家。土地、山林購入費用、古民家リホームと増設費用。釜戸・薪風呂・いろり・薪ストーブ。畑、ハウス+アクアポニックス導入費用。蓄電池、農機具・耕具、野外電灯、等々備品費用に頂いたご支援を使用させて頂きます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
プロジェクト実施のためには旅館業の申請が必要です。2025年4月30日迄に申請を行います。
リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
リターン実施のためには旅館業の申請が必要です。2025年4月30日迄に申請を行います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yatpal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yatpal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールと「食べられる雑草+薬草知識」

感謝のメールと「食べられる雑草+薬草知識」

感謝のメールと受講している食べられる雑草、薬草豆知識を送ります。
写真は「ロウバイ」花の蕾を日陰干しで乾燥させ生薬とします。身近な食べられる雑草、薬草の使用方法をメールにて送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


大災害時「自給自足の避難所」立上げ貢献支援者登録

大災害時「自給自足の避難所」立上げ貢献支援者登録

感謝のメールと「立上げ貢献支援者登録」野外設置電灯等に名前を記入します。食べられる雑草、薬草豆知識をメール配信致します。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


感謝のメールと「食べられる雑草+薬草知識」

感謝のメールと「食べられる雑草+薬草知識」

感謝のメールと受講している食べられる雑草、薬草豆知識を送ります。
写真は「ロウバイ」花の蕾を日陰干しで乾燥させ生薬とします。身近な食べられる雑草、薬草の使用方法をメールにて送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


大災害時「自給自足の避難所」立上げ貢献支援者登録

大災害時「自給自足の避難所」立上げ貢献支援者登録

感謝のメールと「立上げ貢献支援者登録」野外設置電灯等に名前を記入します。食べられる雑草、薬草豆知識をメール配信致します。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る