【急募!】横浜市ジュニアマーチングバンドの活動を支援してください!

支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2021年11月13日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 42日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
#子ども・教育
- 現在
- 387,500円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 6日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
#まちづくり
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 36日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 15日
プロジェクト本文
【目標金額達成とネクストゴールについて】
11月9日
目標金額としていた18万円に到達することができました!
ご協力いただいた方々、応援してくださった方々、本当にありがとうございました!
子どもたちの活動をより充実させていきたいと思います。
残りの期間は短いのですが、ネクストゴールを設定してプロジェクトの挑戦を続けさせていただきたいと思います。
1 ネクストゴールの金額
220,000円
2 ネクストゴールで集める金額の資金使途
11月13日に参加する「マーチングバンド関東大会」遠征費への一部とさせていただきます。
さいたまスーパーアリーナで行われる大会に参加が決定しました。交通費および団体参加費、楽器運搬費等がかかってきます。コロナ禍で数少ない出演機会を最大限に生かしていきたいと思います。引き続きご支援ご協力の程、よろしくお願いします。
▼自己紹介
横浜市ジュニアマーチングバンドBay Wind(ベイウインド)代表の川端大介です。
2021年度より横浜市の小学生を中心としたマーチングバンド
「横浜市ジュニアマーチングバンドBay Wind(ベイウインド)」を立ち上げました。
← 先日完成したチームロゴです♪
立ち上げの際についてもこちらのクラウドファンディングでお世話になりました。多くの方から支援や応援の声をいただき、心強いスタートを切ることができました。
https://readyfor.jp/projects/yokohamarching
コロナ禍で満足な活動は出来ていませんが、1から作り上げていくことの難しさと楽しさを味わいながらマーチングに情熱を絶やさずに練習に励んでいます。
おかげさまで現在所属のメンバーは18名となりました!(9月1日現在)
〈活動の様子〉
【プロジェクトを立ち上げたきっかけ】
先日、NPO法人神奈川県マーチングバンド連盟に正式に団体登録をしました。
さらに、10月24日(日)に行われる「第40回 神奈川県マーチングバンドフェスティバル」への出場も正式に決定しました。
http://jmba-kanagawa.music.coocan.jp/
メンバー保護者から毎月多額の活動費を集めていますが、練習会場の利用料金や大会参加費、さらに新型コロナ対策費等もかさみ運営状況は大変厳しくなってきています。目標が定まり、子どもたちのマーチングへの熱も高まってきました。今回のプロジェクトを基に、子どもたちの活動を支えていただけると幸いです。ご支援よろしくお願い致します。
【これまでの活動費の使用】
・練習会場利用費
・大会参加費、登録費
・大会衣装代
・楽器管理、補助具製作費
・その他諸々…
【資金使途詳細について】
今回募集する18万円は以下のような資金使途で使用させていただきます。
バンド活動費 180,000円
(READY FOR手数料 23,760 円含む)
【プロジェクトの展望・ビジョンについて】
立ち上げの際のプロジェクトでも掲げておりますが、横浜市ジュニアマーチングバンドBay Windの理念として、
- 子どもたち一人ひとりの成長を第一に考えます。
- 社会性や協調性が身に付くよう心がけます。
- マーチング発祥の地「横浜」で、地域に愛されるバンドを目指します。
マーチングバンドは「全員がレギュラー」です。誰一人として欠けることができません。子どもたち一人ひとりの個性を生かし、「輝ける場所」を提供していきたいと思います。
【活動のあしあと】
【5月22日】
立ち上げ初日の様子です。皆緊張した様子で自己紹介から始まりました。
そのまま希望パートに分かれ、基礎練習をしました。(ブラスチームは川沿いで呼吸法のトレーニングをしています。)
【6月5日】、【6月26日】
市内外の協力者の方から借りた楽器を使用して、いよいよ演奏練習に入りました♪
ブラスは長く長く眠っていた楽器のメンテナンス!
パーカッションは感触を確かめるように、だけどその後はノリノリで♪
【7月23日】
曲の練習に入りました。楽譜のリズムの確認や全体での合奏をしています。
ドリル(隊形移動)の練習にも入りました。真夏の暑さに負けずに練習しています!
【8月3日】
体育館を初めて使用したマーチング練習!演奏をしながらドリル(隊形移動)の練習を
できる貴重な機会です。
【8月21日】
緊急事態宣言が発出されて、思うように練習ができない期間がありました。
オンラインでの練習参加もあり、ハイブリッド練習が続きました。
《大人サポート編》
子どもたちのためにスタンドやキャスター台を手作りしてくださっています。
近くのホームセンターで材料を買い集め、試行錯誤しながら進めました!
完成品です!
演奏しやすい高さや角度を追求し、一からの手作りです!保護者の方や地域の方のサポートのおかげでここまで活動が進んでいます。本当に感謝しております!
改めて「横浜市ジュニアマーチングバンドBay Wind」へのご支援をお願い致します。
●プロジェクト終了要項
・運営期間
2021年9月24日~2022年3月31日
・運営場所
神奈川県横浜市内各所
・運営主体
横浜市ジュニアマーチングバンドBay Wind
・運営内容詳細
横浜市ジュニアマーチングバンドBay Windがマーチングバンド神奈川県大会への出場、およびその後の演奏活動
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして、横浜市ジュニアマーチングバンド・代表の川端大介です。 横浜市で小学校教員をしております。(現在は横浜市立新鶴見小学校:令和3年4月) 中学校でマーチングに出会い(横浜市立潮田中学校)、高校(神奈川県立湘南台高校)、一般(Utunomiya Sound Company)と続けてきました。また、大学卒業後は小学校教員として働くとともに、小学校でマーチング指導(横浜市立下野庭小学校、横浜市立日枝小学校)してきました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

マーチングに取り組む子どもたちにエールを!【お礼のメール・活動報告】1000円コース
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円

マーチングに取り組む子どもたちにエールを!【お礼のメール・活動報告】2000円コース
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

マーチングに取り組む子どもたちにエールを!【お礼のメール・活動報告】1000円コース
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円

マーチングに取り組む子どもたちにエールを!【お礼のメール・活動報告】2000円コース
●感謝のメールをお送りします。
●活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
はじめまして、横浜市ジュニアマーチングバンド・代表の川端大介です。 横浜市で小学校教員をしております。(現在は横浜市立新鶴見小学校:令和3年4月) 中学校でマーチングに出会い(横浜市立潮田中学校)、高校(神奈川県立湘南台高校)、一般(Utunomiya Sound Company)と続けてきました。また、大学卒業後は小学校教員として働くとともに、小学校でマーチング指導(横浜市立下野庭小学校、横浜市立日枝小学校)してきました。









