
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
【 Vol.5 与那国島って どこ? 】
ハイ 皆様こんにちは。
スカイネット 立野でございます。
本日も ぱいぬしま(南の島)石垣島からお送りします。
さて 与那国島って どこですか? というご質問がいくつかございました。
今私がいる石垣島からさらに西に127Km 沖縄本島からは南西に509Km 東京ー大阪くらいあるんです。
むしろ台湾のすぐそばで111Km。天気のいい日は見えます 台湾が。
つい『お~い たいわ~ん』と言いたくなる距離です。
↓↓ここです クリック
八重山・離島の旅(与那国島編) - Google マイマップ
Dr.コトー診療所や海底遺跡でおなじみの島です。
人口は約1600人。小学校が3校 中学校が2校あります。
与那国うまや黒牛が一定エリア内で放し飼いになっています。
↓↓みてみて クリック
与那国観光WEB (welcome-yonaguni.jp)
2000年から弊社従業員の与那国空港勤務が始まり 私も初渡航しました。
幸いに100年に一度ほどの天候に恵まれ 雲一つない環境下では 海の色は天国を思わせ 夜の星空はプラネタリウムを超えるまさに満点の星空でした。
(人工衛星3基と海から空に向かって流れる流れ星を見ることができました)
都会の雑踏から離れ ここで一生過ごすのもありかなぁ・・・
と 思ってしまう美しさと静けさ。。。
んっっ!
まてよ・・・!!
(゚д゚)!
ここだ!
ここでやろう!!
と言うことでここで決行することにした『自然学園プロジェクト』です。
札幌からなんて行けないよ~
遠いしお金も相当かかるんじゃないの~
(-_-;)
とお思いのあなた・・・。
例えば
札幌ー成田 LCC 5000円くらい
成田ー石垣 LCC 6000円くらい
石垣-与那国 RAC 10000円くらい
(時期によりますが LCCはこの3割減くらいで行ける方法もあります)
~朝札幌の自宅 夜与那国星空の下~
可能な話です。
そう 行くか行かないか
決めるのは あ な た。
リターン
3,000円

子ども達からの感謝のメールと活動報告
学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
6,000円

子ども達からの感謝の手紙と活動報告
学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

子ども達からの感謝のメールと活動報告
学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
6,000円

子ども達からの感謝の手紙と活動報告
学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,151,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 21日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

アラジール症候群応援隊!
- 総計
- 1人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日











