【ユアベス】一都三県の医療従事者へ感謝の気持ちをお食事で届ける!

支援総額

5,550,000

目標金額 3,000,000円

支援者
420人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/youarethebest?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月07日 12:40

(進捗報告①)参加病院のいまー川崎協同病院

こんにちは。YOU ARE THE BESTプロジェクト事務局のKです。当サイトをご訪問下さったみなさまに、今回のプロジェクト参加医療機関さまの声をお届けいたします。

 

神奈川県川崎市川崎区に拠点のある「川崎医療生活協同組合 川崎協同病院」さまの人事部松原さん・星さんに直接、コロナ禍のいまをお伺いしました。Q&A方式で下記ご覧ください。

 

(YOU ARE THE BEST プロジェクト事務局(以下 事務局))
本日はお時間いただきありがとうございます!色々とお伺いしたいことはあるのですが、率直にコロナ禍が長期化しているいま、川崎協同病院さまのご状況について教えていただけますか

 

(川崎協同病院 松原様(以下 松原)) 
川崎協同病院は川崎医療生活協同組合の中隔となる医療機関のひとつです。「この地に安心してかかれる病院がほしい」と願って出資をしてくださった地域の組合員さんたちの熱い思いから出発した、地域に根差した病院です。私たちは地域で暮らす人々の生活によりそい、自分らしく生きることを支える看護を提供しています。誰もが安心して療養していただけるよう差額ベッド代(個室料)をとらないことを貫いています。

 

コロナ禍では看護師はCOVID-19陽性患者と関わる時だけでなく、吸痰するときは飛沫の恐れがあるためPPE(個人用防護具)を着用しています。着けるときは「急いで吸引しないと」と必死で着け、吸引する、やれやれと思って丁寧に脱ぐ、また痰がからむため吸引が必要で「急いで吸引しないと」と必死で着ける、吸引する、丁寧に脱ぐ・・といった繰り返しです。看護師たちは全員、必死で患者さんと向き合っています。また、昨年4月に院内でコロナ感染が確認されて以降は、患者さんとの面会を禁止としており、タブレットを通したオンライン面会のみにしています。その面会を終えた患者さんが泣いていたりする。面会できない、家族と会えないというのは患者さんにとっても影響があります。

 

現在約600名の職員が交代制で勤務しています。発熱はもちろん体調に変化があれば勤務はできません。シフト制を組んでいるため、夜勤・日勤の調整が難しくなり、代理出勤する職員には負担が出ていることも事実です。

 

(事務局)
お話をお聞きしている私もとても苦しい気持ちになります。今回私たちの 「YOU ARE THE BEST」の取り組み(#ユアベス)では、飲食店のテイクアウトメニューをお届けしようとしておりますが、職員のみなさまのお食事事情についてお伺いできますか

 

(松原)
食事は1つの空間で3名までという制限を設け、食事中は会話を控える(いわゆる黙食)ように徹底しています。分散飲食と密にならない対応をしていますが、コロナ禍以前の食事の際の他愛もないおしゃべりも控えています。自宅で作ったお弁当(もしくは出勤途中に購入した食事)を院内に持ち込む方もいれば、お弁当業者にまとめて発注する方、近隣の飲食店のテイクアウトメニューを利用する方もいます。

 

(事務局)
今回の#ユアベスに手を挙げていただいた想いや、取り組み参加にあたって期待することがあれば最後にお聞かせください!

 

(松原)
川崎協同病院では、常勤職員を中心に約600名の職員がおりますが、それ以外にも市内7カ所ある診療所や3つの訪問看護ステーション、デイサービス、老人保健施設、ヘルパーステーションなど関連施設従事者を含めると、約1,300名が在籍し、地域住民のみなさまの医療や介護、暮らしを守るために日々奮闘しております。

 

このコロナ禍で、職員たちはそれぞれ知恵を出し合い、ニューノーマルな医療や看護、介護の在り方を模索しながら工夫を重ね、地域の組合員さんたちと一緒になんとか乗り切ろうと頑張っています。今回の取り組みで隔てることなく、ご参加いただいた飲食店さまのテイクアウトメニューをぜひご利用させていただき、つかの間の食事する悦びを感じることができれば大変嬉しいです。そして今回ご支援いただいた皆さんに改めて感謝のお気持ちをお伝えしたいです。

 

 

松原さまには#ユアベス チャリティーTシャツを着用いただきました!特設サイトでも販売中です。

 

(事務局編集後記)
川崎協同病院さまには周辺の飲食店の参加を募るとともに、部署ごとにテイクアウトメニューのご提供を始めるように各種調整を進めています。5月下旬に本格的なご利用が始まる予定です。引き続きみなさまからのご支援もお待ちしております!

リターン

3,000


alt

1食支援コース

■事務局からの御礼メール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

6,000


alt

3食支援コース

■事務局からの御礼メール
■Gigi株式会社 代表取締役今井からの御礼状
■プロジェクトオリジナル 缶バッジプレゼント

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


alt

1食支援コース

■事務局からの御礼メール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

6,000


alt

3食支援コース

■事務局からの御礼メール
■Gigi株式会社 代表取締役今井からの御礼状
■プロジェクトオリジナル 缶バッジプレゼント

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る