
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2024年10月4日
ブース団体紹介
【ブース団体紹介】
みなさん、こんばんは!民主主義ユースフェスティバル2024札幌実行委員です。
皆さんのご支援のおかげで約40%達成しました。応援、本当にありがとうございます。
さて、今回は出展が決定したブース団体をご紹介させていただきます!
北海道を中心に活動する団体に加え、全国で活動する団体にも出展いただきますので、
ぜひ会場でメンバーとの「対話」を楽しんでいただけると嬉しいです。
また、今回ご紹介する団体の他に、現在調整中の団体もありますで、
後日HPの方は更新させていただきます。
紹介HP:https://sapporo.democracyyouthfestival.com/youth-groups/
-ブース団体-
・School for Life Compath
北海道東川町を拠点に活動する、デンマーク発祥のフォルケホイスコーレをモデルにした、大人のための学び舎です。
https://schoolforlifecompath.com/
・i-vent
「イベントをまちづくりに」を理念に掲げ、札幌市を拠点として活動する学生団体。中学1年生から大学4年生までのメンバーで活動し、代表は中学3年生。10月にはReal GeoGuesserという中高生向けの教育イベントなどを行政機関や地域の会社と協力しながら行う。
https://www.instagram.com/ivent_sapporo
・さっぽろレインボープライド
当団体は、北海道札幌市を拠点に、性的マイノリティ(LGBTQなど)のイベントである「さっぽろレインボープライド」を開催しています。その他、啓発イベントや当事者交流会の開催、企業や教育現場における講演会・研修会等の開催等を通じて、LGBTQについて「知らせる」「つなげる」「社会を変える」をテーマに活動を行っております。
https://www.sprrainbowpride.com/
・Fridays For Future Sapporo
私たちは気候正義を求める若者ムーブメントです。北海道在住・出身の高校生から大学生を中心に、世論喚起を目的とした勉強会や気候フェス、マーチの実施などを行ってきました。オーガナイザー募集中です!!
・ezorock
”ezorock”は、「社会を揺り動かす」という理念のもと、青年層のネットワーク拡大とともに、北海道の地域課題に対して、若者のアイディアやパワーを届ける事業を展開。 活動を通して若者が自らの人生を切り開いていく機会を作り出しています。
・日本若者協議会
若者の声を政治に反映させるために政策提言などを行っている若者団体、民主主義ユースフェスティバルの主催団体です。個人会員・団体会員募集中です!
https://youthconference.jp/
・立候補年齢引き下げプロジェクト
若い世代の声が届く社会に向けて、私たちは立候補年齢の引き下げを提案します。日本が直面する少子高齢社会、中高年男性が多くを占める政治の場に、より長い未来を生きる若い世代の声はなかなか届いていません。『立候補年齢引き下げプロジェクト』は、立候補年齢の是非を司法の場で問う「公共訴訟」と、国会議員にロビイング活動などをする「立候補年齢引き下げ隊」で活動しています。
リターン
3,000円+システム利用料
御礼メール
支援者に御礼をメールでお伝えさせて頂きます
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
御礼メールとレポート(PDF)
支援者に御礼をメールでお伝えさせて頂きます。開催後にレポートをPDFでお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料
御礼メール
支援者に御礼をメールでお伝えさせて頂きます
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
御礼メールとレポート(PDF)
支援者に御礼をメールでお伝えさせて頂きます。開催後にレポートをPDFでお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日












