
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
心が温まる素晴らしいメッセージの一部をご紹介させて下さい
ユメソダテの前川です。クラウドファンディングをはじめて丸5日半が経ちました。私たちのような無名のNPOが、支援を頂くということ自体がすごいことだと思っているなかで、既に80名を超える方々から御支援を頂き、100名を超える方々にFBやツイッターでのシェアや応援メッセージを頂いており、感謝に言葉を失いそうになっております。皆様から頂きました応援メッセージには、私たち自身が、気づかされるもの、奮い立たせて頂けるもの、人と心でつながることの喜びを実感させていただけるものがとっても沢山ございます。その全てをご紹介することはできませんが、ごく一部を少しずつ紹介させていただければと考えております。
今日は、秋田県羽後町の町おこしに情熱を燃やしている友人(鈴木孝英さん)に連れられて、家族で羽後町を尋ねた時に出会った方、阿部さんのメッセージがございます。以下に紹介させて下さい。

阿部さんは、福祉の専門家でもなんでもありません。配慮に満ちた言葉づかいでないところがあるかもしれません。私は、その共感力に、とっても癒され、うれしくなり、涙を流しました。素晴らしいメッセーをありがとうございました。
阿部 雄太
裸足で半裸で時には全裸で田舎の野山を駆け回り、手のひらと足の裏以外は真っ黒に日焼けしており、色白の人が多い秋田人の中では特に際立つ黒さだったようです。
私はそのアダナを気に入っていて、よく自称していました。何か自分が周りとは違う特別な存在であるような気分になれました。
中学、高校、大学、社会人と進むに連れ、突出した事は出来なくなり、いつの間にか「普通」というカテゴリーに属するようになっていきました。
秋田にUターンしてきて「特別」というカテゴリーに戻れた気がします。能力が低すぎて「スペシャル」ではなく「ユニーク」止まりではありますが。...
それでもおかげさまで、様々な「スペシャル」な人たちとお会いする事が増えました。その中の1人にレオ君という若者がいます。
彼は「スペシャル」であると同時に「障がいのある人」というカテゴリーにも属しています。
とてもおおざっぱなカテゴリーです。
そして本人やご家族は先天性/後天性/知的/身体と何にもかんにも一括りにされたカテゴリーへの偏見に晒されています。
人種、セクシャリティや宗教などでも、こういったマイノリティに対する偏見への苦悩は、当事者にならなければなかなか理解できません。
レオ君のお父さん、前川 哲弥さんはそういった理解を周りに強要するのではなく、障がいのある人自身がカテゴライズに縛られることなく夢や目標持って、自身が進んで社会に出られる環境を創ろうとクラウドファウンデングを始めました。
https://readyfor.jp/projects/yumesodate
私も色々と理解が足りず、様々な偏見に満ちた人間です。
しかし、前川さん達の周りを変えるのではなく自身の夢を育てようとする活動には強く共感しました。そしてこの活動の先に理解がすすみカテゴリーに縛られることのない社会があるのだと思います。
皆様も是非、クラウドファウンデングページをご覧になってみてください。
リターン
3,000円
感謝のお気持ちをお届けします
●お礼のメッセージ
●活動報告書
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ
●お礼のメッセージ
●活動報告書
●ユメソダテ サポーター認定証
●サポーターとして、お名前をHPに掲載
*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
感謝のお気持ちをお届けします
●お礼のメッセージ
●活動報告書
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ
●お礼のメッセージ
●活動報告書
●ユメソダテ サポーター認定証
●サポーターとして、お名前をHPに掲載
*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 49日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人









