“ゆめ旅”学生企画☆ボッチャで一歩!車いす1万人プロジェクト

支援総額
1,793,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
https://readyfor.jp/projects/yumetabi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年05月19日 12:35
新しい世界に必ず出逢える

"ゆめ旅KAIGO!2020"大人メンバーの町亞聖です☆
クラウドファンディングのネクストゴールの目標達成まであと少しですが
このゴールは"ゆめ旅"の新しいチャレンジの大切なスタートになりますので引き続き応援よろしくお願いします!
さてきのうは横浜山下公園で開催された2019ITU世界トライアスロン・パラトライアスロン横浜大会にてトークショーのお手伝いをしてきました。
ゲストは日本人で初めて夏季と冬季のパラリンピックで金メダルを獲得したパラリンピアンの土田和歌子さんです。
土田さんがパラリンピックに初めて出場したのは1994年リレハンメル大会。
母が車椅子になったのが1990年でしたので当時土田さんが活躍する新聞記事を切り抜いてスクラップしていたりしてずっとお逢いしたいと思っていました(^^)
土田さんがパラ陸上からパラトライアスロンに本格的に転向したのは去年1月です。
リオパラが終わった後の大会で運動誘発性喘息と診断されてしまい、治療のために水泳を始めたことやハンドサイクルにも興味があり"トライアスロン"に行き着いたそう!
午前中に山下公園で開催されたエリートパラトライアスロンPTWCでは2017年2018年と連続優勝していた土田さんですが今年は惜しくも4位。
ただこれまで苦手だと思っていた水泳に手応えがあり次に繋がる試合だったとあくまでも前向きです。
またトライアスロンは乗り換えや着替えなどサポートが必要となり"チーム力"も試される競技なのでこれまでのパラ人生で土田さんが培ってきたもの全ての集大成とも言えそうです。
リレハンメルから7大会出場している"レジェンド"的存在の土田さんですが
母国開催の長野パラリンピックで19歳で獲得した金メダルはやはりとても嬉しかったと言っていました。
ただ北京、ロンドン、リオのパラではクラッシュに巻き込まれリタイアしたり転倒もあったり
1位とわずか1秒差で4位だったり実は悔しい思いや失敗をたくさん重ねてきたと土田さん。
"楽なものはひとつもない"
それでも新たな目標を見つけてチャレンジし続ける強さがすごいです。
競技人生を歩み歩みながら結婚出産も経験し息子さんはいま中学生。
まだ格好良いところを見せられてないので東京2020ではメダルを取りたいとのこと☆
大会には海外から選手やトライアスロンファンが駆けつけていましたが
沿道で沢山の車椅子の人達が応援してくれていたことがなにより大きな励みになったそうです。
この言葉を聴いて"ゆめ旅"が掲げる車椅子1万人を絶対に実現したいと改めて思いました。
"外に出ることで今まで知らなかった新しい世界に必ず出逢うことができるはず"次世代の人達へのメッセージです🍀
ローズガーデンが花盛りでしたが土田和歌子さんの笑顔が1番輝いてました♫
みなさんもぜひパラトライアスロンに初挑戦する土田さんにエールを送っていただけたらと思います(^^)
リターン
3,000円

学生メンバーからお礼のメッセージカード
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

学生メンバーからお礼のメッセージカード
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
wappo
小島康幸(昭和医科大学臨床ゲノム研究所)
かとう内科並木通り診療所
石井英寿(いしいさん家 代表)
E.Saku
猪狩裕太(合同会LLC縁の下の力持ち)・理沙(...
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
102%
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
29%
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
継続寄付
- 総計
- 12人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
継続寄付
- 総計
- 2人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト















