地産地消のタイ料理『ご当地グリーンカレー』で日本を元気に!
地産地消のタイ料理『ご当地グリーンカレー』で日本を元気に!

支援総額

1,133,000

目標金額 1,000,000円

支援者
135人
募集終了日
2014年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/yumyam47?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月10日 16:53

08. 折り返し地点にきました!

 

今回のチャレンジも残り21日。
今日、50万円突破し、支援者も55名となりました。
みなさま、ご支援ありがとうございます!

 

100名の支援者で100万達成できたらいいなと
青写真を描いてスタートしましたが、
ようやく折り返し地点に到達。フゥ〜。。
まだまだゴールは先ですね。
引き続きのサポートをよろしくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーーー

 


さて、我々の活動展開について、今一度説明をさせてください。

 

日タイを食で新たに繋ぐ“地方活性化×国際文化交流”活動として、
全国の生産者と旬の食材をタイ料理で紹介し、タイのマーケットに繋ぐこと、
流通につながるようにPRし、食べて知ってもらうことに取り組んでいます。

 

 

活動のPVがありますので、ご覧ください。
(こちらから見れます)

 

そこで、今回のチャレンジで実現したいことなんですが、
活動の知名度UPおよび、ステージアップです。
全国を回りながらタイ料理を活用した地域発信や国際交流を
直接説明していますが、タイ料理自体の認知もまだまだ低い。

 

1県、1県の地道な積み重ねも大事なのですが、
同時に47県を一気にくくるようなアイデアも実行していかないと、
時間もかかり、なかなか厳しい部分もある。
本当に苦しいところです。

 

そこで、タイ料理と聞いて何とか知名度のある有名メニューとして、
グリーンカレーがあるのかなと思います。
あとは、トムヤムクン(世界3大スープとも言われています)か?

 

今回は、そのグリーンカレーを使って、
47都道府県のご当地グリーンカレーを一気に全国にレシピ募集し、
タイ料理のプロが審査・調理し、全てを試食していただくための
支援者限定のクローズドのイベントを特典として開催したいと思います。

 

同時に、我々の活動のことを改めて支援者の皆様に向けて、
広く伝えるための場としても、今回の企画を活用したいと思っています。

 

そのための今回のチャレンジになります。

ぜひ、達成して実現したいと思いますので、

引き続きのご支援・応援をよろしくお願いいたします!

 


特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
代表理事 西田誠治

リターン

3,000


alt

・サンクスメールの送付
・Yum! Yam! Paper(非売品の会報誌です)
・完了後に活動報告書を送付

申込数
71
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメールの送付
・Yum! Yam! Paper(非売品の会報誌です)
・お披露目イベント参加割引券(¥500分)
・みどりのカレー(2人前入り×1pc)のプレゼント
・ヤムヤムバッジセット(2個組み)
・完了後に活動報告書を送付

申込数
42
在庫数
58

3,000


alt

・サンクスメールの送付
・Yum! Yam! Paper(非売品の会報誌です)
・完了後に活動報告書を送付

申込数
71
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスメールの送付
・Yum! Yam! Paper(非売品の会報誌です)
・お披露目イベント参加割引券(¥500分)
・みどりのカレー(2人前入り×1pc)のプレゼント
・ヤムヤムバッジセット(2個組み)
・完了後に活動報告書を送付

申込数
42
在庫数
58
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る