
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 161人
- 募集終了日
- 2024年1月30日
プロジェクト開始1か月のご報告とお礼
プロジェクトを開始してから1か月、もう少しで100万円というところまで寄付が集まりました。寄付者の皆様には、心より感謝申し上げます。
これまで、東京善意銀行を運営する東京都社会福祉協議会(東社協)のネットワーク(※)も活用しながら、「プロジェクトを多くの方に知っていただく(広める)」ご協力のお願いをしてきました。
例えば・・・
(児童養護施設)ウェブサイトやSNSに記事を掲載、関係者に伝える
(高齢・障害者福祉施設や区市町村社協)職員や利用者家族にチラシを回覧、施設内にポスター掲示
(民生児童委員)地域の集まりでチラシを配布
(善意銀行に寄付いただいている企業)自社ウェブサイトに記事を掲載、イベント会場にチラシを置く
これらのご協力を通し、私たちだけでは伝えきれなかった方々に広めていただいたことが、若者たちへの応援(寄付)につながっていると思います。
改めて、東社協はネットワークに支えられていると実感しています。
サイトを通して、初めて東社協や東京善意銀行を知り、寄付してくださった方もいます。
支えてくださるすべての皆様に感謝し、目標達成に向けて残りの46日間頑張ってまいります!
(※)東社協は、福祉施設・団体、行政組織、民生児童委員、ボランティアグループ、NPOや市民活動団体、企業など、都内の福祉に関わる関係者の幅広いネットワークづくりを通して、だれもが暮らしやすい地域社会の実現を目指して活動しています。

ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
●寄付領収書
●お礼状
●報告書
●報告書にお名前掲載(希望者のみ)
●東京善意銀行HPにお名前掲載(希望者のみ)
※寄付領収書およびお礼状・報告書は、ご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
5,000円のご寄付
●寄付領収書
●お礼状
●報告書
●報告書にお名前掲載(希望者のみ)
●東京善意銀行HPにお名前掲載(希望者のみ)
※寄付領収書およびお礼状・報告書は、ご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
●寄付領収書
●お礼状
●報告書
●報告書にお名前掲載(希望者のみ)
●東京善意銀行HPにお名前掲載(希望者のみ)
※寄付領収書およびお礼状・報告書は、ご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
5,000円のご寄付
●寄付領収書
●お礼状
●報告書
●報告書にお名前掲載(希望者のみ)
●東京善意銀行HPにお名前掲載(希望者のみ)
※寄付領収書およびお礼状・報告書は、ご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,775,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,357,900円
- 支援者
- 13,074人
- 残り
- 28日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,045,000円
- 寄付者
- 141人
- 残り
- 7日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 13時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,166,000円
- 寄付者
- 503人
- 残り
- 40日












