全国のお母さん達に、骨盤の大切さを伝える小冊子を届けたい。
全国のお母さん達に、骨盤の大切さを伝える小冊子を届けたい。

支援総額

609,000

目標金額 600,000円

支援者
49人
募集終了日
2017年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/zenkokukotsubanbijinnka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月24日 17:26

骨盤小冊子の工夫♪

 

骨盤小冊子には、産前産後のお母さんたちが
読むことを考えて、小さな工夫があるのです。


 


 


 

冊子は、二色刷りで。

内容は三章仕立てになる予定なのですが。


 


 


 

章ごとに、ピンクや、青や緑など

テーマカラーで色分けがされていて

 

 

 

ページのはしっこも、
ふせんみたいな役割をしていて、


 


 


 

どこまで読んだかが色でわかる、


 

自分がほしい情報が、
手間をかけなくても色ですぐにわかるように、

工夫されています。

 

 

 

 

お母さんたち、時間ないですしね。


 

頭もぼんやりしがちなので。


 

頭を使わなくても
感覚的にわかるようになっています。


わたしが考えたのではなく(笑)
デザイナーさんが考えてくれたのです♪

 

 

デザイナーさんも、出産経験のある

小さなお子さんのママです。

 

 


 

やはり、プロの目線って違いますねー(*^^*)


 


 


からだが痛くても
産前産後のからだが思うようでなくても

お母さんたちは、必死で頑張っています。


 


 


 

自分のことよりも
子どものためにって、頑張ってる。


必死です、一生懸命です。


 


 


 

お母さんたちのからだが少しでも楽になるように、

この小冊子を届けたい。


そしたら、どんな世の中になるかな?


産婦人科不足、
保育園不足、
小児科不足。


 


 


 

いろんな問題はあるけど
お母さんたちに、少し、こころの余裕がでると思う。


自分のからだが、しんどかったら、
とても余裕なんてないもの。


もしかしたら、夕飯のおかずが
一品増えるかも(笑)


楽観的かもしれないけど。


 

そんな未来を思い描いて、小さくても行動しなくては、
その未来は、永遠にやってこないと思うのです(*^^*)


 


 


小冊子作成のための費用を、どうか、援助してください!
よろしくお願いいたします!!

 

 

あと7日です!

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

お礼のメール

・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


完成したWEBサイトにリンクを掲載いたします。

完成したWEBサイトにリンクを掲載いたします。

・完成したWEBサイトにサロンのHP、ブログのリンクを掲載いたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

お礼のメール

・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


完成したWEBサイトにリンクを掲載いたします。

完成したWEBサイトにリンクを掲載いたします。

・完成したWEBサイトにサロンのHP、ブログのリンクを掲載いたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る