「進め若く 新たに」創立100周年を目指す前進座へご支援を

支援総額

16,360,000

目標金額 10,000,000円

支援者
617人
募集終了日
2021年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/zenshinza2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月31日 10:00

いよいよ最終日となりました!

クラウドファンディングが本日23時で終了となります。

ついに残り13時間となりました。

おしまいまで引き続き、ご支援と情報の拡散にご協力をお願いいたします。

 

最終日となる本日は『牛若丸』に出演する松涛喜八郎と玉浦有之祐が登場!

玉浦有之祐は”牛若丸”、松涛喜八郎は牛若丸の師匠”僧上坊 実は鬼一法眼”をつとめます。

 

 松涛喜八郎 (写真右)

 

①前進座の好きなところ

これは言葉になりません。


②好きな作品・役(前進座の作品の中で)

解脱衣楓累・本町糸屋の娘・さんしょう太夫・太陽の子…!


③お芝居をやっていて楽しいとき

客席の皆さまと同じ呼吸をしている、と感じる時。


④クラウドファンディングに挑戦して感じたこと

 感謝と共に、前進座90年の歩みの重さ深さと100年に向けての責任。

 

 

 玉浦有之祐 (写真左)

 

①前進座の好きなところ

アットホームなところ

厳しいながらも、優しく教えてくれる先輩方に感謝です


②好きな作品・役(前進座の作品の中で)

劇団に入るきっかけにもなった『鳴神』の「鳴神上人」と「雲の絶間姫」、『五重塔』の「十兵衛」


③お芝居をやっていて楽しいとき

お客様が笑顔になって下さった時、お客様と呼吸がぴたりと合った時


④クラウドファンディングに挑戦して感じたこと

募金をいただいて、さらなるご支援をお願いすることに不安がありましたが、こんなにも多くの方にご支援いただけたことは、率直に驚きましたし、感謝しかありません。

ただ、いただいたご支援全てが、当代に向けてではなく、これまで前進座の歴史を紡いできた先輩方へのリスペクト、そして、コロナ禍でもその先を紡ぐために、もっともっと努力するんだよ!!という叱咤激励だと思っています。

お一人お一人からいただいた熱いお言葉を胸に、これからも前進し続けます!

 

リターン

5,000


alt

A|前進座オリジナルマスクケース

●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

B|創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)

●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース
●クラウドファンディング限定ステッカー
●創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)

申込数
168
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


alt

A|前進座オリジナルマスクケース

●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

B|創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)

●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース
●クラウドファンディング限定ステッカー
●創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)

申込数
168
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る