
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,018人
- 募集終了日
- 2015年2月4日
ご報告 テスト飛行の実施
支援者の皆様へ
既に報道されてしまっているのでご存知の方もいらっしゃることと思いますが
1月27日にまずはテスト飛行を実施することとなりました。
今回は安全面への配慮から一般公開ができず心苦しいのですが
より多くの方にその勇姿を観ていただきたく報道関係者のみを招いての飛行です
このテスト飛行の成功なしには公開飛行には繋がらないので、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
さて、
零戦の里帰りと国内飛行を目指し2008年から活動をして参りま
一昨年の機体の帰国から昨年4月に海上自衛隊鹿屋基地に入り、
飛行の為の準備が整いましたが、日本の南西地域の最前基地である
鹿屋基地での飛行に関して実現が困難を極めました。
11月30日の国交省、航空局の実機検査の上で12月18日に飛
この度、限られた時間の中で零戦の飛行を模索することとなり
現在の予定としては、1月27日の零戦の確認飛行を行い、
情報の開示に関しては、
多くの皆様に心からお詫びをすするとともに、零戦里帰りと零戦の
72年振りの飛行が実現できますことに心から感謝の念をお伝えし
零戦は戦争の象徴ではありません。
明治維新から多くの日本国民、
して1940年前後に於いて世界最先端、
現在の日本の繁栄と平和な社会は、戦後の70年で作られたもので
明治維新から150年の近代の中で、
よって作り上げられたものです。
零戦はその道標としてより多くの人に正しい日本の近代の歩みを知
頂く為の遺産であり、
後世に伝えるべきものと考えております。
今後とも初心を忘れることなく、
国であることをより多くの人々に知って頂けるための活動をして参
最新の画像、動画は以下よりご覧にいただけます
https://drive.google.com/folderview?id=0B9xbkeNT4uNOQlBLNXdkYnl2Nzg&usp=sharing
今後、他飛行場への飛行許可をいただき皆さんへ公開飛行できるよう
引き続き努力してまいります。
また、各引換券の実施につきましても飛行終了後に順次実施して参ります
零戦オーナー
石塚政秀
リターン
3,000円
里帰り記念クリアファイル贈呈
- 申込数
- 310
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・本組後の機体前での撮影券
展示会では分解された機体での撮影でしたが本組後の機体前での記念撮影です。お一人でもご家族でも参加可能です。場所:鹿児島県内の予定
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
里帰り記念クリアファイル贈呈
- 申込数
- 310
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・本組後の機体前での撮影券
展示会では分解された機体での撮影でしたが本組後の機体前での記念撮影です。お一人でもご家族でも参加可能です。場所:鹿児島県内の予定
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日









