
日本九援隊は「直接現地を助けたい」と、人数の集まりやすい週末に、大型バスなどを貸し切って、安全に参加できる人々を募集し、無料で派遣し続け、今まで累計で17,000人以上のボランティアの方にご参加いただきました。
日本九援隊がきっかけで、初めて災害ボランティアに参加した方は多く、参加者は老若男女の幅広い世代で、ベテランも、新人もいる組織です。また小学校生から大学生まで約30校におよぶ学生さんの参加実績があり、ある高校には授業の一環として毎年取り組んでいただいています。
このように日本九援隊は、災害ボランティアを特定の人々に限らず、誰でも安全に参加できる敷居の低い組織にしていますが、その目的は、「災害ボランティアを増やすこと」です。毎年のように日本を襲う災害に備えて、ボランティア経験者を増やし、被災地復興の力になる実践部隊を育てていくのが日本九援隊の目的です。
どうぞよろしくお願い致します。