
日本の伝統的舞踊の『上方舞(かみがたまい)』舞踊家、舞アーチスト。
【上方舞友の会】代表。
古典的な舞の表現の追求と、創作を行い、ジャンルを越えた舞台創造、国際交流を行っている。日本の古来よりの文化の追求と継承とともに、グローバルな活動を行い、全世界の人々の魂をつなぎ、融合させるような表現の追求と、芸術の創造をめざしている。
国際的現代演劇演出家エウジェニオ・バルバ氏が監督をつとめる『 ISTA (イスタ 国際演劇人類学学校)』に、講師として招かれている。欧米を中心として、その他、世界各国の劇団に招かれ、上方舞のほか、茶の湯などの日本の伝統文化を紹介し、日本の美と心を伝えることに努めている。
世界平和の実現に、文化、芸術を通じて貢献することをめざしている。《和のこころ》の核となる、すべてのものとの調和をめざし、無私の心と利他の思いで、精神性の高い活動を行うことを人生の目的としている。