下甑島手打湾に地域住民の夢を叶え、観光客が楽しめる場を作りたい!
下甑島手打湾に地域住民の夢を叶え、観光客が楽しめる場を作りたい!

支援総額

791,000

目標金額 600,000円

支援者
63人
募集終了日
2022年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/100012?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月13日 09:51

プロジェクト達成の御礼!

こんにちは!
今回は御礼の報告をさせてください!

 

皆さまのご支援のおかげで無事に今回のクラウドファンディングの目標金額を達成することができました!!本当にありがとうございます!

色々とばたばたして、御礼が遅くなってしまいすみません。。

 

母屋の改築を通して、「自分がもっと資金を準備できれば他にも色々出来たんだろうな」と感じることもあったので、引き続き支援のお願いは最後まで続けようと思います!最後までやりきります!

 

支援して頂いた皆さまには、順次リターンの準備も始めていきます!時期によるものは先になってしまうと思いますが、楽しみにお待ち下さい!

今回はご支援頂き、本当にありがとうございました!引き続き甑島に注目して頂けると嬉しいです!

リターン

3,000+システム利用料


【御礼メール】プロジェクトオーナーの室原から御礼のメッセージ

【御礼メール】プロジェクトオーナーの室原から御礼のメッセージ

プロジェクトオーナーの室原から熱い感謝の御礼メールを送らせて頂きます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


【下甑島産ヘチマ使用】食器洗い用ヘチマスポンジ

【下甑島産ヘチマ使用】食器洗い用ヘチマスポンジ

【食器を洗うときのスポンジ、もったいないと思ったことはありませんか?】
すぐに泡立たなくなるし、縮んじゃうし。生きてる限り買い続けなきゃならない。全くエコじゃない。そこでヘチマスポンジ。
ヘチマは下甑島でたくさん育てられていて、洗剤を使って泡立ちも良く、長続きします。繊維も強いためこびりついた汚れもきれいに落としてくれます!
我が家はヘチマスポンジを使い始めてもうすぐ1年経ちますが、まだ1本使い切りません。ご自身で好きな大きさに切って使ってみてください!

※ヘチマは実が茶色になるまで栽培します。収穫し、周りの皮を剥がした状態で発送します。
※実の中に残ったタネで、ぜひ栽培してみてください。
※天候などの影響で収穫できない場合は、返金対応など含め別途連絡させて頂きます。

申込数
9
在庫数
11
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


【御礼メール】プロジェクトオーナーの室原から御礼のメッセージ

【御礼メール】プロジェクトオーナーの室原から御礼のメッセージ

プロジェクトオーナーの室原から熱い感謝の御礼メールを送らせて頂きます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


【下甑島産ヘチマ使用】食器洗い用ヘチマスポンジ

【下甑島産ヘチマ使用】食器洗い用ヘチマスポンジ

【食器を洗うときのスポンジ、もったいないと思ったことはありませんか?】
すぐに泡立たなくなるし、縮んじゃうし。生きてる限り買い続けなきゃならない。全くエコじゃない。そこでヘチマスポンジ。
ヘチマは下甑島でたくさん育てられていて、洗剤を使って泡立ちも良く、長続きします。繊維も強いためこびりついた汚れもきれいに落としてくれます!
我が家はヘチマスポンジを使い始めてもうすぐ1年経ちますが、まだ1本使い切りません。ご自身で好きな大きさに切って使ってみてください!

※ヘチマは実が茶色になるまで栽培します。収穫し、周りの皮を剥がした状態で発送します。
※実の中に残ったタネで、ぜひ栽培してみてください。
※天候などの影響で収穫できない場合は、返金対応など含め別途連絡させて頂きます。

申込数
9
在庫数
11
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る