ジェンダー平等実現に向け、国を超えた連帯を!社会起業家を寄付で応援
ジェンダー平等実現に向け、国を超えた連帯を!社会起業家を寄付で応援

支援総額

7,612,000

目標金額 7,500,000円

支援者
417人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/100942?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月01日 10:00

応援メッセージ#1 西村幹子さん(国際基督教大学教授)

本プロジェクトは様々な方々から応援のメッセージをいただいております。

今回からいただいたメッセージを紹介していきます!

 

第1回は、国際基督教大学教授の西村幹子さんです。

 

 

【応援メッセージ】

教育におけるジェンダーの課題を研究していて常に思うのは、教育においてジェンダー平等を達成しようとすることだけでは社会は変わらないということです。

日本でもそうですが、教育を受けても、その後に自分の能力を活かす場がなければ、自己実現することは難しく、社会のジェンダー規範に応じた限られた選択肢の中で生きて行かざるを得ない人びとが日本にも世界にも沢山います。

 経済的な余裕がなくても、すべての人に平等なチャンスが与えられるために、ARUNの取り組みはとても重要です。

最初の一歩を応援することが一人の機会だけでなく、フェアな社会を作っていくことに繋がると思います。

 

【西村さんのプロフィール】

国際基督教大学教授をされており、専門は教育社会学、国際教育開発論。

国際協力事業団ジュニア専門員、開発コンサルタント、神戸大学国際協力研究科准教授等を経て現職。

ジェンダーと教育の課題にご関心があり、主にアフリカ地域で研究をされています。

 

【ARUNとの関係】

ARUNは、西村さんがセンター長を務める国際基督教大学サービスラーニングのコミュニティサービスラーニングの受け入れ先として、毎学期学生を受け入れています。

 

 

 

本プロジェクトへのご支援は、ジェンダー課題の解決に取り組む社会起業家に届けられます。

是非、皆さんご支援をお願いいたします!

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

この一歩から社会的インパクトを!

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

社会起業家が現場のリアルを語ります

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2023年6月開催予定、5月にご案内いたします。)

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

この一歩から社会的インパクトを!

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

社会起業家が現場のリアルを語ります

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2023年6月開催予定、5月にご案内いたします。)

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る