
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2014年10月14日
写真展最終日、「まあるいち」の様子です。
台風がどうなるか、心配しながらはじまった「まあるいち」

小雨がにあう古民家:鈴木邸の玄関

かごやかさんの手廻しオルガン。
やさしい音色が会場を包みます。

アイニケさんのジャンベ・ワークショップは
子どもから大人まで楽しめました♪

おいしいお店もいっぱい!
案山棒さんの蕎麦めし。
アヤナイさんのけんちん汁とお稲荷さんに杏仁豆腐のスウィーツ。

マクロビごはんのSojaさん。
サクッサクッな車麩のフライとけんちん汁。


Brown Rice Kitchenさんの「心と体にやさしいお弁当」は
早々と完売!
地元のくだもので作るジャムのLimeさん。
いろんな種類のジャム♪どれにしようか迷ってしまいます。

三輪ミニトラックの荷台では
ぼっくりさんの
サツマイモとジャガイモの焼き芋!
t
こちらを目指してきた方も少なくありません。
Lalala♪Planetさんの自然農お野菜。
写真展を見ていく方の手提げ袋からは
人参の葉っぱやお野菜たちが顔を覗かせているました。

自然派ライフのみなさんが今注目しているのが、褌(ふんどし)!
体を締め付けず、リンパの流れが良くなるので
体にとってもよいのです。
手づくり褌の「洒」は小粋な柄や手染めのオリジナル褌が並びます。

門の脇にある小部屋は、いい香りでいっぱい!
アロマのmominokiさんによる
みつろうクリームのワークショップと雑貨。
すっぽりと収まっていい感じです。

母屋では、M”s flower partnerさんのお花のワークショップ。
多肉植物を埋め込んだ、フレームやリースづくり。
そのお隣では「うしおシュタイナーこども園」の先生たちによる
羊毛フェルトの小物づくり。
どちらも、参加者が途切れることなく思い思いの作品を仕上げていました。
お昼頃には、foodのお店は完売続出!
笑顔いっぱいのやさしい気持ちでつながった
まあるい時間の「まあるいち」
みなさんと一緒に過ごせてhappyな一日でした♡
リターン
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
1)お礼状。
2)イベントサイトへのお名前記載。(希望される方)
3)「100人の母たち」オリジナルポストカード。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)3)に加え、
4)「100人の母たち」オリジナルステッカー(ののこさんサイン入り)。
5)「100人の母たち」写真集(ののこさんサイン入り)。
6)富士山グッズ「Fusen Fuji」
7)日本紅茶の発祥「丸子紅茶」もお付けいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 7日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 17日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 267人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











