
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 1,400人
- 募集終了日
- 2023年1月10日
惜別メッセージ記帳所の設置を中止します
今まさに姿を消そうとしている北海道百年記念塔に対してありがとうのメッセージを送る記帳所の設置企画ですが、本日までに公園所有者の許諾が得られなかったので、8月5・6日の実施は中止とさせていただきます。
これまでの解体工事の実施状況を検討したところ、工事の進捗には波があり、足踏みした後に一挙に進む傾向が見られました。そして7月半ばに工事の足踏みが見られたことから、再開されると一挙に解体が進み、7月末〜8月上旬には完全に失われてしまうとの予想をもちました。
そして、姿を消しゆく塔に対して何もしないままでいると後悔が残るだろうとの想いから、7月末から8月上旬にメッセージ記帳所の開設を企画し、7月11日に野幌森林公園の記念碑地区を管理している北海道博物館に申請したものです。

7月11日の申請時では、7月29日・30日もしくは8月5・6日の実施を考えていましたが、道の許諾がなかなか下りずに時間が経過するなかで、7月の実施を見送りました。そして8月の実施も2週間あまりとなり、先にお知らせした告知に踏み切ったものです。
今週も火曜日(7月25日)に電話確認をしたところ、「前例のないことなので道も慎重に検討している。木曜日金曜日までには回答があるはずだ」とのことから、本日まで待ちましたが、「慎重な検討が必要で道の上層部で検討しており、まだ回答が下りていない」との答弁を本日(7月28日)18時30分頃にいただいたものです。
このように「検討に時間を要している」ということですから、道としてNGとなったわけではありません。博物館からも「可否が決まり次第、すぐ連絡をする」とのことでした。このため塔の状況にもよりますが、日を改めて行う可能性もあります。
しかし、実施日を示して申し入れに対して検討に3週間もかかり、結果的に企画が中止になったのは、不誠実な対応と言わざるを得なく、問題として対処を考えていきます。
よろしくお願いいたします。
リターン
2,000円+システム利用料
2,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
- 申込数
- 591
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール
- 申込数
- 408
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
2,000円+システム利用料
2,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
- 申込数
- 591
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール
- 申込数
- 408
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
- 総計
- 10人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 35日

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15











