「北海道百年記念塔」解体差し止め住民訴訟にご支援を!
「北海道百年記念塔」解体差し止め住民訴訟にご支援を!

支援総額

10,452,000

目標金額 3,000,000円

支援者
1,400人
募集終了日
2023年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/100nenkinento?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月10日 09:31

記念塔訴訟で最高裁へ「上告」と「上告受理申立て」

9月25日に北海道百年記念塔解体差止め訴訟について札幌高裁で棄却の判断が示されたことから、上告の期限である10月9日に向け、10月6日付で最高裁判所へ上告と上告受理申立てを行いまいた。

 

最高裁は、下級審の判断に対して、重大なケースを除き原則として事実関係の問題には立ち入らず、刑事事件では憲法違反や判例違反がある場合に限られていますが、民事事件では、法律解釈をめぐる重要な論点が含まれている場合も審査します。

 

このため最高裁の上告には、①通常の「上告」と②「上告受理申立て」の二つがあります。具体的には

 

①「上告」は原判決について憲法違反や法律に定められた重大な訴訟手続の違反事由が存在することを理由とする場合の不服申立ての方法。

 

②「上告受理申立て」は,原判決について判例違反その他の法令の解釈に関する重要な事項を含むことを理由とする場合の不服申立ての方法です。

 

北海道百年記念塔訴訟ではこの両方に該当することから、当訴訟団は①と②の両者で申立ていたしました。

 

なお上告人は、1審と2審の原告で10月5日までに委任状の送付があり、書式に誤りの無かった人となっています。

 

 

 

 

スクリーンショット 2023-10-10 9.17.15.png

 

 

 

スクリーンショット 2023-10-10 9.18.07.png

リターン

2,000+システム利用料


alt

2,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール

申込数
591
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール

申込数
408
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

2,000+システム利用料


alt

2,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール

申込数
591
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

■支援の感謝を込めたお礼メール
■裁判経過の報告メール

申込数
408
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る