100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を
100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を

寄付総額

4,649,000

目標金額 3,300,000円

寄付者
314人
募集終了日
2023年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/100th_scout?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月26日 13:27

第3回オンラインミーティングを開催します!

 

数多くの皆様からのご寄付によってあと少しで、100万円の大台に達します。ご支援に感謝いたしております。ここで第3回のオンラインミーティングについてお知らせいたします。

今回のゲストの山田泰久さんは、NPO 界隈では実に数多くの方々が情報発信や助成金など多彩なテーマでお話しを伺った経験も多く、まさにインフルエンサーとしてご活躍の方です。

 

オンラインミーティング「スカウトの先輩に聴く」

ボーイスカウトが生み出してきた価値

~ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を~

ゲスト 山田 泰久さん(非営利組織評価センター)

日時:12月28日(水)18:00-オンライン(facebookライブ)

配信アドレス:https://fb.me/e/2bhAZrR2X

 

 

 

主なプログラム

・クラウドファンディングの紹介

・トーク「スカウトの先輩に聴く・ボーイスカウトに学び、役立ったこと」

 ゲスト 山田泰久さん

    (公財)日本非営利組織評価センター 業務執行理事

 

1996年日本財団に入会。 福祉分野の助成業務に携わる。 2009年から公益コミュニティサイト「CANPAN」の担当になり、NPO×情報発信、助成金、IT活用をテーマに様々なNPO支援の活動に取り組む。助成金については、NPO向けの助成金データベースの運用や助成財団による勉強会やセミナーの開催を行う。2016年4月、(一財)非営利組織評価センターの設立とともに、業務執行理事に就任し、非営利組織の組織評価・認証制度の普及にも取り組んでいる。SNSでは毎日「寄付カレンダー」などユニークな発信を続けるインフルエンサー。 寄付月間共同事務局長。2022年度より(公社)ガールスカウト日本連盟の評議員にも就任。

ボーイスカウト群馬県連盟高崎第17団ご出身。

 

聞き手:澤朋宏(キャスター/気象予報士) 日本連盟理事・広報委員長

 

多くの方にご覧いただき、ボーイスカウト運動の魅力や私たちがプロジェクトに込めた思い、今の子どもたちにとって必要なことなどに触れていただく機会になれば幸いです。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る