支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
北里の夢、野間自由幼稚園へ引き継がれる
野間清治氏は西洋館を立てて間もなく亡くなるが、あとを引き継いだ野間財団は昭和21年(1946)に戦後の新教育の理想を掲げて「野間教育研究所」を創設、昭和23年(1948)5月に「野間自由幼稚園」を開設、地元や在野の教育界に新風を送った。まさに北里博士の子供思いの心が野間財団に引き継がれることになったのである。
~野間教育研究所ホームページにいう
1948(昭和23)年5月には実験校として野間自由幼稚園を静岡県伊東市に開設しました。現在までに卒園生四千六百余名を数え、野間教育研究所の指導の下、伝統を踏まえつつ、時代に沿ったカリキュラムを展開。地元および近隣の人たちからも信頼され、愛される幼稚園として進んでおります。~
以降今日まで多くの子供たちがこの野間自由幼稚園から巣立っていき、日本は言うに及ばず世界に雄飛してそれぞれの地で大活躍している。創業75周年をむかえてますます地元に愛され信頼される幼稚園としてその存在感をしめしている。2003年には安藤忠雄氏の設計にて子供によりやさしくという理念で新園舎が新築され、園児が自由にのびのびと遊びながら学んでいる。まもなく近くに立つ北里顕彰碑はその子供らのはしゃぎまわる声をゆっくりうなづきながら聴くことだろう。
<写真は武智カメラマン撮影の最近の園児:今も残る広大な旧北里別荘跡地:現野間自由幼稚園敷地にて>

リターン
3,000円+システム利用料
A|缶バッジ+温泉ご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
B|缶バッジ+リフトご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
A|缶バッジ+温泉ご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
B|缶バッジ+リフトご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2023年6月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 20日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,869,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 28日

.png)
.png)
.png)
.png)













