北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 2枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 3枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 4枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 5枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 2枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 3枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 4枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 5枚目

支援総額

2,652,000

目標金額 2,500,000円

支援者
64人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/101317?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月30日 17:47

顕彰モニュメント完成報告!

 レディーフォーさんのご協力により、昨年1月10日から2月末日までの50日間、クラウドファンディングにより資金調達して進めてまいりました当該プロジェクトが、令和6年(2024)1月29日に無事に完了いたしました。

 ここに謹んでご報告申し上げます。
 皆様からの温かいご声援・ご支援をいただき、全国各地からそして地元からと一般募金を含め400人ほどの有志の方々から、当初予定の500万を越えて750万円ほどの浄財資金が寄せられました。資材高騰のおりから素材となるブロンズが予想外に高くなりましたが、おかげさまで寄せられた基金内で顕彰碑ができあがりました。あらためて御礼申し上げます。


 そして迎えた北里柴三郎博士の171回目の生誕日の1月29日。新千円札の裏面に採用される「富岳36景神奈川沖裏」絵のような聳え立つ富士山が凱風快晴と表現されたような好天のもと、顕彰碑完成除幕式が挙行されました。伊東市長、大村智博士、彫刻家重岡建治氏をはじめ来賓の臨席を仰ぎ厳粛なうちにも華やかに行われました。錦上華を添えたのが野間自由幼稚園の幼稚園児の歌声!幼い元気な黄色い声が華やかに松川沿いの川辺に響き渡りました!


立派に完成した顕彰モニュメントの写真絵葉書を掲載します。


除幕式の模様は伊豆新聞デジタル版をリンクして掲載いたします。
新シンボル誕生祝う 北里博士 顕彰碑除幕─伊東 / 伊豆新聞デジタル (izu-np.co.jp)




リターン

3,000+システム利用料


alt

A|缶バッジ+温泉ご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
20
在庫数
9
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

B|缶バッジ+リフトご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
40
在庫数
90
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


alt

A|缶バッジ+温泉ご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
20
在庫数
9
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

B|缶バッジ+リフトご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
40
在庫数
90
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る