
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
第16回青春21文字のメッセージ 結果を発表しました。
新しい年を迎えました。
昨年は私どものクラウドファンディングに厚いお志を頂きありがとうございました。
おかげさまで事業は順調に推移しておりまして、受賞作品も決定しました。
今回も素晴らしい作品が集まり、プレス発表をいたしました。
※当プロジェクトHPにも掲載しました。
●滋賀県知事賞は 滋賀県立安曇川高校生の情景が思い浮かぶ若々しい作品でした。
<ホームの端まで追いかけた。心はきっと追いついた。>
このたびは、より多くの方に関心を持っていただけるよう 始めての試みとして1月17日(火)~22日(日)に滋賀県立美術館で「青春21文字のメッセージ~ことばが光ると思いが届く~」を開催します。
https://www.https://www.shigamuseum.jp/events/4901/
青春メッセージを題材にした「21文字のうた(仮称)」の発表も致します。21文字ファンでもあった現役大学生バンドの楽曲です。
作品集を今回も制作すべく準備を進めております。
皆様に応援していただいたおかげで、このようなさまざまな取り組みに広がってきている事 感謝申し上げます。青春21文字のメッセージを これからもどうぞよろしくお願い致します。
リターン
2,000円+システム利用料

ありがとうのメール
・お礼のメールをお送りします。
・お名前を当プロジェクトHPに掲載させていただきます。
※ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
URL:https://densyatoseisyun21.com/
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

最近の作品集から1冊
・第12回、第13回若しくは第14回青春21文字のメッセージ作品集 から1冊
青春21文字の爽やかな世界に触れてください!
※各回のサブテーマは次の通りです。
お好みの1冊をお選びください
第12回 車窓・部活・記念日
ISBN:978-4-903822-58-7
第13回 制服・待ち合わせ・時代
ISBN:978-4-908584-00-8
第14回 ホーム・友だち・ほっ
ISBN:978-4-908584-01-5
・感謝のメール
・お名前を当プロジェクトHPに掲載させていただきます。
※ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
URL:https://densyatoseisyun21.com/
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2022年12月
2,000円+システム利用料

ありがとうのメール
・お礼のメールをお送りします。
・お名前を当プロジェクトHPに掲載させていただきます。
※ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
URL:https://densyatoseisyun21.com/
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

最近の作品集から1冊
・第12回、第13回若しくは第14回青春21文字のメッセージ作品集 から1冊
青春21文字の爽やかな世界に触れてください!
※各回のサブテーマは次の通りです。
お好みの1冊をお選びください
第12回 車窓・部活・記念日
ISBN:978-4-903822-58-7
第13回 制服・待ち合わせ・時代
ISBN:978-4-908584-00-8
第14回 ホーム・友だち・ほっ
ISBN:978-4-908584-01-5
・感謝のメール
・お名前を当プロジェクトHPに掲載させていただきます。
※ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
URL:https://densyatoseisyun21.com/
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2022年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日










