
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2022年9月11日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,314,000円
- 支援者
- 584人
- 残り
- 24日

【FIP】愛猫わかもれに再び元気を!治療費のご協力をお願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 614,500円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 30日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

【FIP 猫伝染性腹膜炎】治療費のためにご支援お願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 245,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 4日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。
数あるクラウドファウンディングの中から、こちらをご覧いただきありがとうございます。
愛知県在住の松谷恵美と申します。
愛犬らいちは14歳のヨークシャーテリアです。もともと、ヨークシャーテリアを飼いたくて、ペットショップを訪れました。二匹の子犬がいる中、小さくて大人しい方のらいちを家族に迎え入れることにしました。連れて帰っても、なかなか鳴き声も出ず、ケージから出るのに1週間、私や家にも慣れうろちょろと動き回れるようになるのには、1ヶ月を要しました。身体は小さく、体重は2.4キロです。
大した病気もせず元気に過ごしていましたが、ある時レントゲンを撮り気管が細いことを指摘されました。気管虚脱という病気です。ですが、その時には細いと言われただけで、特に注意はなく進行する病気ということも知りませんでした。
13歳を過ぎた頃に、やっぱり気管が細いですね、と気管支拡張剤を処方されるようになりました。その頃からズルズルと胆泥症という病気が見つかったり、心臓の弁の閉じが悪く血液が逆流していることが分かったりと、薬が手放せなくなりました。
薬を飲んでなんとか元気でいてくれれば良いやと思っていたのですが、13歳の年に膵炎を起こし三度の入院を繰り返したりと、心配することが増えてきました。
そして、忘れもしません今年の7月5日のことです。急にガチョウの鳴き声のような咳が出始め、止まらなくなったのです。小さな体を大きく震わせ、咳き込みが止まらないのです。その日のうちに病院に連れて行き、気管虚脱が進行していることわかりました。あまりに咳が止まらず、次の日には咳止めをもらって帰ってきたものの、それは対症療法でしかなく、根本的な治療にはなりません。治すには手術しかないと言われました。放っておけば、さらに気管虚脱が進み呼吸困難を起こす可能性もあるのです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
手術が必要となったのですが、かかりつけの病院では手術ができないと言われました。しかも、県内を探しても適当な病院は見つからず、東京のアトム動物病院を紹介されました。アトム動物病院は、呼吸器科を専門にもっており1100例もの手術経験があります。
早速、予約の電話を入れ7月24日に受診の運びとなりました。
手術をするには、100万円近くの費用がかかると言われました。そこで、頭を抱えてしまったのです。
飼い主の私はというと、10数年前より病気を患い、仕事をしたり休んだりの繰り返しです。現在は、なんとかパートで働いているものの、生活していくので精一杯の状態です。お金を借りられる相手もなく、困っていたところ、友人からクラウドファウンディングはどうかと提案を受けました。そこで、ここにたどり着いたのです。
らいちの気管は極端に細く、グレードⅣ…重度の気管虚脱と診断されました。今、生きていることが不思議だとも言われました。らいちの体なら、正常であれば気管の直径は8ミリ程であるのに、ぺちゃんこに潰れており1ミリちょっとになっているとのことでした。放っておけば、いつ呼吸困難を起こすかわからない状態です。
どうしても、手術をしてやりたいのです。
どうか助けてください。
あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの内容
支援金はすべてらいちの手術に関する費用に充てさせていただきます。
手術日は8月16日で2泊3日の入院が必要です。手術当日に50万円、残りは退院時に支払うことになっています。
※上記資料につき、病院から掲載許諾を得ています。
アニコムの保険に入っておりますので、手術で10万円、入院で3万円の保険がおりる予定です。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
らいちの呼吸が楽になり、また公園を散歩できることを願っています。らいちの笑顔が見たいです。
万が一、手術までの間に亡くなった場合は、これまでの治療費に充てさせていただきます。また、手術が成功しなかった場合も手術費用はかかるので、そちらに充てさせていただきます。
最後まで目を通していただきありがとうございました。
あたたかいご支援をいただけましたら、本当に幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
①ペット保険による補償の有無;有
②補填対象の治療名と金額;気管虚脱手術
手術10万円 入院3万円
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、手術までの間に亡くなった場合は、これまでの治療費に充てさせていただきます。また、手術が成功しなかった場合も手術費用はかかるので、そちらに充てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:Instagram ID
http://www.instagram.com/engawainu_raichi/
▶︎ 4. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 5. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 松谷 恵美
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
飼い犬に手術を受けさせ、その手術に関わる費用に充てる。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料
1500リターンなし
リターンなしとさせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,500円+システム利用料
感謝のメール1
感謝のメールとらいちの写真をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,500円+システム利用料
1500リターンなし
リターンなしとさせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,500円+システム利用料
感謝のメール1
感謝のメールとらいちの写真をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月









