このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【参加申込受付中】世界の医療団チャリティーコンサート 希望をつなぐ2024
いま人道医療支援を必要としている人々に寄り添い、
明日を支えるために
世界では紛争や自然災害が多発しています。避難場所や病院までもが攻撃を受けているウクライナやパレスチナ・ガザ地区。自然災害からの復興の途上にあるトルコやシリアの人々。医療体制が壊滅的な状態にあるアフガニスタンの人々。故郷へ帰る目途が立たずロヒンギャ難民キャンプで過ごす人々……。終わらない人道危機のただ中にある人々に、世界の医療団は医療へのアクセスを提供し続けています。
みなさまのご参加が、世界各地で医療を待つ人々の命と健康を守ることにつながります。
ご来場をお待ちしております。
● 日時:2024年12月18日(水)19:00開演(18:00開場)20:30終演予定
● 場所:アイハウス(国際文化会館)岩崎小彌太記念ホール
〒106-0032東京都港区六本木5‐11‐16
<アクセス>
各線 麻布十番駅、六本木駅より徒歩にて
こちらもご参照ください https://ihj.global/access/
● ピアノ演奏:戸室 玄さん
● 席について:
全席事前申込制、一般(全自由席) 5,000円以上のご寄付
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※車いすでのご参加が可能です。車いす席をご希望の方は、お問い合せください。
●演奏曲目:
モーリス・ラヴェル:水の戯れ
フレデリック・ショパン:ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品35
セルゲイ・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏
フランツ・リスト:即興ワルツ S. 213 R. 36 他
●お申し込み:
下記専用ページからお申し込みください。
https://mdmjp.my.salesforce-sites.com/goencrm__projectinfo?pcd=charityconcert2024
世界の医療団の人道医療支援活動を支える「希望をつなぐ」コンサートシリーズは、ピアニスト・戸室 玄さんのご協力により、2022年よりスタートし、今回で3回目を迎えます。
国内外での演奏活動の傍ら、日頃より人道医療支援活動に関心を寄せてくださっている戸室さん。誰もが医療につながり心身健やかに過ごせる日々への希望を込めて奏でられるピアノの音色は、これまでも聴く方々に深い感動を与えてきました。
2024年は、国際文化会館(東京都港区)にて開催いたします。「都会のオアシス」とも呼ばれる美しい庭も望める由緒ある建物で、ぜひ演奏をお楽しみください。
詳細は世界の医療団イベントページをご覧ください。
世界の医療団チャリティーコンサート 希望をつなぐ2024 | 国際協力NGO 世界の医療団
コース
1,000円 / 月
月額1,000円(1日33円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)
3,000円 / 月
月額3,000円(1日100円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)
5,000円 / 月
月額5,000円(1日166円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)
10,000円 / 月
月額10,000円(1日333円)
・サンキューメール/レター(郵送)をお送りします
・年1回、年次報告書を郵送します
・年2回、スマイルクラブ会員限定のニュースレターを郵送します
・長期継続支援(5年区切り)の方へ感謝状を発行します(※年度締めで3月末を目途に郵送)
・寄付金控除対象となる寄附金受領証明書(領収書)を発行します(※原則年間一括の領収書 -1月~12月の1年間分のご寄付分の領収書をまとめて翌年1月に発行- を郵送)

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

賃金2700万不払い問題:外国人技能実習生11人の生活を守る支援を
- 支援総額
- 7,548,000円
- 支援者
- 255人
- 終了日
- 12/26

東京・四谷に地域をつなぐコミュニティになる喫茶室をつくりたい!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード”
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/25
北海道発!バレーボールのプロリーグへの参入を目指します!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/14

脳と脊髄の病気の患者様のために、アプローチが便利な病院でありたい
- 支援総額
- 13,310,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/8

医師不足が深刻な福島県相双地域に子ども病院を作りたい!
- 支援総額
- 10,233,000円
- 支援者
- 410人
- 終了日
- 12/19

宮城県女川町「日本一手軽に魚を食べる」鮮魚ブランドを目指し、始動!
- 支援総額
- 3,737,000円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 12/6













