どんなに重い障害があっても地域で暮らしたい!
どんなに重い障害があっても地域で暮らしたい!

寄付総額

962,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
49人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/103932?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月28日 13:04

新施設完成!これからも新しい拠点で頑張ります!

11月20日(月)クラウドファンディングにご協力いただいた皆様をはじめ多くの皆様のご協力により、ついに新施設が完成して、建設業者から引き渡されました。仲間や家族の長年の夢がついに実現しました。二階建ての新しい施設には大型エレベーター(15人乗り〉が2基あり、職員の負担を軽減するための天井走行リフトは生活介護に2台、浴室に1台、作業所のトイレにも1台きました。わんぱくステーション(放課後等デイサービス)には広々としたデッキが設置されその前の土の庭ではお花畑が作られ、これからは四季折々の花がみんなの目を楽しませてくれそうです。また、二階の生活介護事業所にも広々としたウッドデッキが設置され、お天気の良い日には活動室からすぐに外に出られて、心地よい風に吹かれながら太陽の光をサンサンと浴びることができるようになっています。仲間たちや職員、保護者の夢をいっぱい詰め込んだ施設です。

 これまで保護者の要望が高かった入浴設備は介助者の負担が軽減できるように天井走行リフトを、また、重い障害のある仲間たちが入浴での体の負担が少なくなるようミスト浴を採用しました。このミスト浴は普通のお湯のお風呂につからない分短い時間での入浴が可能になり、結果的に体への負担も軽くなるということです。

 その次に要望の高かったショートステイ(短期入所)事業は今までオレンジハウス(グループホーム)の中に1室設置されていましたが、4年に及ぶコロナ感染症の蔓延により、グループホーム内での外部の人たちの利用を制限せざるを得ず、緊急時以外には基本的に事業を行ってきませんでした。今度の新しい施設には生活介護事業所の並びの北側にショートステイ室を3室設けました。人員の配置もしっかり行わないとなりませんので、実質的な運用は来年春ごろからの実施を目指していきます。このショートステイ事業をしっかりと行って重度の障害のある人たちの地域生活、あるいは自立生活の支援と併せて家族支援を行っていきたいと考えています。

 今回の新施設整備ではその他に相談支援事業を含めた5事業所と事務所が一つ屋根の下で実施されることになり、児童から大人まで障害のある人たちの支援を一体的に行うことで事業所連携による各事業の充実と効率化も図れると考えております。

 11月16日(木)に内部関係者のための内覧会を、11月23日(木)には特別支援学校、医療機関、福祉事業所、寄付者や地域の方々向けに内覧会を開催して合わせて約100名の人たちが新しい施設を訪れて祝ってくださいました。

内覧会の翌日の11月24日(金)からはさっそく新しい施設での活動が始まっています。仲間たちや保護者の人たちの夢を詰め込んだ新施設での活動が始動しました。これからも、皆様の温かいご支援をお願いして新施設完成のご報告とお礼といたします。これからもよろしくお願いします。ほんとうにありがとうございました。

理事長 吉田謙治

内部内覧会

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします。(2023年1月予定)
●新施設完成報告書をメールでお送りします。(2023年10月予定)
●寄付金領収書(2023年1月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


alt

5,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします。(2023年1月予定)
●新施設完成報告書をメールでお送りします。(2023年10月予定)
●寄付金領収書(2023年1月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


alt

3,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします。(2023年1月予定)
●新施設完成報告書をメールでお送りします。(2023年10月予定)
●寄付金領収書(2023年1月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


alt

5,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします。(2023年1月予定)
●新施設完成報告書をメールでお送りします。(2023年10月予定)
●寄付金領収書(2023年1月予定)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る