
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
こどものまちの魅力

ミニまちだ実行委員こども会議担当のあゆみんが、こどものまちの魅力について書いていたので引用します。あゆみんは二人の男の子のお母さんです。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
こどものまちは、遊びを通して、職業体験や社会体験などの学びの場でもあり、地域との繋がりを大切にする場でもあるのですが、
私は、この活動に二つの期待があります。
〇自分らしく色々なことにチャレンジできる主体性のあるこども
〇こどもの意欲を尊重し、上手に見守りサポートできる大人
こどものまちには、自分の意思を持ち、自分で考え行動してみるということができる環境があります。
こどもは、遊びに夢中になっている時は自然とすごい発想力を発揮すると思っています。
楽しいことはどんどん創造がふくらみ、
「これもやってみよう!」
「ああしたらどうかな?」
と自然と考えたり、工夫したりし始めます。
そこを自由に発想させてやらせてみるということが想像力や主体性に繋がると思います。
さらに、上手くいったりいかなかったりをこども同士で相談したり、教え合ったりして何かを完成させる、お店やまちを運営することによって、
・コミュニケーション力
・責任感
・達成感
・やれば出来る!という自己効力感
・誰かや何かの役に立っているという自己有用感、
などを育むことにも繋がると思っています。
また、こどもが自分の力で行動するようにサポートする大人の関わり方がとても重要だと感じています。
こども達一人ひとりの可能性を引き出せるよう、こども達の能力を信じ見守っていきます。
リターン
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日















