
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
ミニまちだ2023 第3回こども会議を開催しました
8月20日(日)成瀬コミュニティセンターで第3回こども会議を開催しました。会議ではミニまちだ市長選挙、その後ショップオーナー・シティプランナーに分かれての最初の話し合いをしました。
市長選挙の投票前に、立候補者には1人ずつどんなまちにしたいかを演説してもらいます。今年も、真剣に言葉を選びながら演説する候補者たちの姿が印象的でした。
そして投票。投票には、今年も選挙管理委員会事務局からお借りした本物の記載台と投票箱を使用しました。実際の投票と同じように、最初に投票する人が投票箱が空である事を確認しました。
投開票・集計の結果、今年のミニまちだ市長はゆいピーくんに、そして副市長はオオクボくんとかみーくんに決まりました。
選挙が終わると、こども達は「ショップオーナー」をするのか「シティプランナー」をするのかをそれぞれ決め、分かれて座りました。
最初の話し合いをスタートしたわけですが、具体的に何をしたいかという企画や、どうやって運営するかなどについての話は、次回以降のこども会議に続きます。
「ミニまちだ」公式サイト
https://mini-machida.com/
#ミニまちだ #こどものまち
#こども実行委員 #町田市
#学生ボランティア #ボランティア証明書
リターン
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

強力なご支援への感謝のメールと活動報告
●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示
※1はPDF形式でメール送付
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,530,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 54日

佐々木禎子がつないだ平和への想い。映画「折り鶴のキセキ」制作へ。
- 支援総額
- 4,725,000円
- 支援者
- 251人
- 終了日
- 2/25

山梨県道志村に夫婦のアートでおもてなしする茶屋を開きたい!
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/5
走るキッチンで、ヨーロッパの伝統料理を届けたい!
- 支援総額
- 1,265,500円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 11/5

『うちの味』を商品化できる漬物のシェア加工場を作りたい。
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30

日本初!世界文化遺産の上賀茂神社で宮本亜門の奉納劇を納めたい
- 支援総額
- 5,457,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/21

北九州発「地域創生型ゴルフトーナメント」ゴルフの魅力で街を元気に。
- 支援総額
- 3,245,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 3/10
28年間仙台市の親子を支え続けた無認可保育園を守り継ぎたい!
- 支援総額
- 7,569,000円
- 支援者
- 364人
- 終了日
- 12/28












