
支援総額
2,400,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2022年12月18日
https://readyfor.jp/projects/104688?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年08月02日 20:20
エル・システマ子ども合唱祭 in 東京、無事終演!
いつもエル・システマジャパンの活動を応援してくださっている皆様、ありがとうございます。
毎日厳しい暑さが続いていますね。子どもたちは夏休みに入り、夏休みの予定を楽しそうに話しています。皆さまは、どのような夏を過ごされますか?
さて、今回は7月14日に行われ、東京子どもアンサンブルの子どもたちも出演いたしました「エル・システマ子ども合唱祭 in 東京」について、東京拠点担当官のミニレポートでご報告いたします。
_______________________________________
《エル・システマ子ども合唱祭 in 東京 ミニレポート》
日本のエル・システマで合唱を学ぶ、3拠点の子どもたちが集い歌声を披露した「エル・システマ子ども合唱祭in東京」は、先週末無事に終了いたしました。長らくマスクをして練習したコロナ禍を経て、3地域のコーラスの子どもたちがようやく生で歌声を重ねあわせ、密に交流することができたかけがえのない時間でした。
前日の交流会で顔を合わせ仲良くなった子どもたちは、お互いの楽屋を行き来しておしゃべりし、短いながら共に過ごせる時間を楽しんでいました。本番直前、3コーラス全員での発声では、全員で手を繋ぎ大きな輪になって「ふるさと」を歌い、本番に向かいました。


合唱祭は、東京子どもアンサンブルのステージで開始。入退場やソロの出入りなどは子どもたち同士で手引きをし、自然に助け合いながら、8曲を披露しました。その中の1曲「ふしぎなせかい」の作曲家の新実徳英さんも客席から大きな拍手を送ってくださいました。
続いて舞鶴子どもコーラスは、トレードマークの赤いベレー帽をかぶった衣装で、オリジナルの団歌「えがおとともに」など5曲を、子どもたちのMCも交えて披露してくれました。最後に歌った「あめつちのうた」は東京や相馬の子どもたちも大切に歌ってきた十八番の曲で、客席では子どもたちが自然と口ずさんでいました。
休憩を挟んで第2部は、発足から12年を迎えた相馬子どもコーラスによる「子どもの夢と祈り」と題したステージ。ミュージカル「オリバー!」やディズニーの名曲を集め、英語と日本語の歌詞を歌い分けながら、踊りや小道具を使った演出もつけて、それぞれの曲の特徴や面白さをよくつかんで見事に歌い演じました。会場からは1曲目から手拍子が鳴りやまないほど盛り上がりました。
三者三様それぞれのコーラスの演奏をお聞きいただいた後、合同合唱では平野一郎作曲「こどものへいわ」、そして3コーラスの音楽監督、古橋富士雄先生作曲の「ドッペルコーラス 友達」の全員合唱をお届けしました。
特に、今の時代を生きる子どもたちが歌い上げた「こどものへいわ」のメッセージにはお客様からの反響も大きく、歌った子どもたちからも「みんなと一緒に歌ったこどものへいわが印象に残りました。平和が欲しいという気持ちや、昔おばあちゃんから聞いた戦争の体験談を思い出しながら歌ったら、思わず涙が込み上げてきました。」という感想が届いています。
子どもたちの晴れ舞台を支えてくださった、助成・協賛企業の皆様、ご指導してくださった先生方・指導ボランティアの皆様、相馬子どもコーラス助演のレガーロ東京有志の皆様、パートナー団体の皆様、応援してくださった個人の皆様、そして会場にお越しくださったすべての皆様に、感謝申し上げます。
_______________________________________________________________________________
これからも子どもたち、地域の皆さんに寄り添いながら、活動を進めていきたいと思います。
どうぞこれからもサポートをよろしくお願いいたします。
東京子どもアンサンブルの活動の様子は、HPでもご覧いただけます。
普段の練習の様子や、様々なイベントでの演奏の様子もどうぞご覧ください!!
12月には東京子どもアンサンブルのコンサートの開催を予定しています。
またこちらでもお知らせいたします。
「東京子どもアンサンブル」ページはこちら
また今回出演した舞鶴子どもコーラス、相馬子どもコーラスのHPは以下からご覧いただけます。
「舞鶴子どもコーラス」ページはこちら
「相馬子どもコーラス」ページはこちら
エル・システマジャパンの各拠点での活動の様子は、
公式Facebookや公式Instagramでほぼ毎日更新している他、HPでもご覧いただくことができます。
リターン
1,000円+システム利用料

オンライン配信チケット
●オンライン配信チケット1名分
※後日視聴用のURLをお送りいたします
※コンサート終了後2週間視聴いただけます
●感謝のメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

全力応援コース(3,000円)
●感謝のメール
●オンライン配信チケット1名分
※後日視聴用のURLをお送りいたします
※コンサート終了後2週間視聴いただけます
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

オンライン配信チケット
●オンライン配信チケット1名分
※後日視聴用のURLをお送りいたします
※コンサート終了後2週間視聴いただけます
●感謝のメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

全力応援コース(3,000円)
●感謝のメール
●オンライン配信チケット1名分
※後日視聴用のURLをお送りいたします
※コンサート終了後2週間視聴いただけます
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 22
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
エル・システマジャパン
認定NPO法人D×P
早稲田大学野球部
東京国立博物館
1人の俳優のための5人の演出家による上演
特定非営利活動法人immi lab
株式会社あわわ

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
継続寄付
- 総計
- 78人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
236%
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
48%
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
継続寄付
- 総計
- 18人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人
最近見たプロジェクト












