
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
35人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/104844?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
コース
500円 / 月
毎月

毎月応援500円コース
●申込み時にメールにてお礼のメッセージをお送りさせていただきます。
1,000円 / 月
毎月

毎月応援1,000円コース
●申込み時にメールにてお礼のメッセージをお送りさせていただきます。
3,000円 / 月
毎月

毎月応援3,000円コース
●施設内見学ができます。
馬たちにおやつを上げたり、放牧の様子や厩舎内も自由にご見学いただけます。
ご来場の回数に制限はありませんが、一回の訪問につき1時間程度の滞在とさせていただきます。
※ご来場の際は、事前にご連絡が必要となります。
当日のご連絡ですと、対応出来ない場合もありますのでご了承下さい。
5,000円 / 月
毎月

毎月応援5,000円コース
●月に1回お散歩や馬のお手入れ(ブラッシング・シャンプー等々)ができます。
実際に馬と触れ合い、馬との接し方も学んでいただけます。
※ご来場の際は、事前にご連絡が必要となります。
当日のご連絡ですと、対応出来ない場合もありますのでご了承下さい。
10,000円 / 月
毎月

毎月応援10,000円コース
●月に1回15分程度の引馬体験をしていただけます。
お手入れやお散歩体験ももちろん可能です。
※ご来場の際は、事前にご連絡が必要となります。
当日のご連絡ですと、対応出来ない場合もありますのでご了承下さい。
15,000円 / 月
毎月

毎月応援15,000円コース
●45分間の乗馬レッスンを月1回受けて頂けます。
※ご来場の際は、事前にご連絡が必要となります。
当日のご連絡ですと、対応出来ない場合もありますのでご了承下さい。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
引退競走馬党 渡邊宜昭
ひだまり牧場
NPO法人ことりのおうち(高見広海)
ノーザンレイク
藤村晃子
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
一般社団法人動物愛護団体キーテイル

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
継続寄付
- 総計
- 196人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
継続寄付
- 総計
- 48人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
継続寄付
- 総計
- 168人
最近見たプロジェクト
kana ikegaya
伊藤 栄依子
一般社団法人キッズラバルカ
佐藤裕太
遠藤 昌代
石井忠勝(なんだべ村)
ちくさ病院 理事長 加藤豊
成立

新潟市中央区に眠っていた蔵をダンススタジオにして活用したい!
131%
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 8/10
成立
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
100%
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23
成立
子育てに困難を抱える母親のために一緒に育てる『家』をつくりたい
358%
- 支援総額
- 3,583,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/26
成立

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
154%
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
成立
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
145%
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30
成立

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
134%
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31
成立

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
104%
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24











