
支援総額
711,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2022年11月7日
https://readyfor.jp/projects/104938?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年01月06日 19:59
遅ればせながら年頭にあたって
年頭の挨拶が遅くなり申し訳ありません。
あっという間に師走が終わり、元日から浪江町の取材でした。
宿のチェックインを済ませて部屋に入ると長い揺れ。
テレビをつけると「大津波警報」。
13年前、東北の方々が味わった苦労を、再び能登半島の方々が味わっています。
あのときの〝教訓〟はどこへ行ってしまったのでしょうか。
そして志賀原発。
道路は寸断され、水も電気もない。
過酷事故が起きなかったのがせめてもの救いですが、避難計画など何ら実効性がないことは良く分かりました。珠洲原発を認めなかった珠洲市民の判断にも頭が下がります。
さて、おかげさまで「民の声新聞」は13歳になりました。
皆様のご支援に心から感謝申し上げます。
昨年、特に下半期は精神的に弱ってしまい、日々生きていくだけで精一杯でした。
右肩下がりの福島取材を投げ出さずに済んだのも、皆様の後押しがあったからです。
いまも自分の弱さに辟易する毎日ですが、取材すべき課題は山積しています。
能登でも早ければ2年後には「住宅問題」が起こります。期限を決めて自立を求められるのは、どの被災者も同じです。
まだまだ力不足ですが、今年もコツコツと書いていきます。
拙文を読んでいただけたら幸いです。
(写真は請戸漁港、1月2日の日の出です)
民の声新聞
鈴木博喜

リターン
500円+システム利用料
お礼のメール
物品でのお礼はできませんが、記事のURLをお送りすることでお礼とさせていただきます
- 申込数
- 1,422
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
500円+システム利用料
お礼のメール
物品でのお礼はできませんが、記事のURLをお送りすることでお礼とさせていただきます
- 申込数
- 1,422
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 1
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
神戸朝高生とともに歩む会
公益財団法人 東日本盲導犬協会
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
コスタリカ社会科学研究所

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 35人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 78人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 254人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人












