
支援総額
目標金額 270,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2022年12月1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
#動物
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
#動物
- 総計
- 11人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
#環境保護
- 総計
- 196人
プロジェクト本文
終了報告を読む
※動物病院からの記載許諾をえています。
▼自己紹介
松尾優子と、申します。
主人と,3頭ワンコと5人ぐらしです。子供はいません。犬たちが,私たち夫婦のかけがえのない,子供たちです。先住犬の11歳の豆柴と,ミックスの保護犬の歳は分かりません。あと5歳のポメラニアンの5人暮しです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今年6月に,豆柴の茶々の右眼が,少し大きくなり、直ぐに行きつけの動物病院に受診しました。結果は右眼のレンズの異常と、白内障,緑内障の併発でした。初めは目薬で,眼圧を下げるための、処方をしていただきましたが、右眼の瞳の大きさが、全く違ってきて,右眼が大きくなり、再度受診しました。しかし、行きつけの動物病院には、治療設備が無い為、9月に急いで大学の動物病院へ受診するよう指示されました。 結果は右眼緑内障が,原因でした。大学病院で、色々検査してもらい、右眼は視野が無いといわれ、眼圧を下げる点眼と、左目も、緑内障にかかる危険性があるため、予防的に点眼が処方されました。 また急に左目の眼圧も、上がる発作が出る事があるため、その時はすぐに、点滴が必要がある事を伝えられ、左目の発作を抑えて行く必要性も、伺いました。 右眼は、既に眼球も,白濁し,眼痛もででいるとの事です。 点眼は、両目にしており、本人もストレスがあり、怒りますが、おやつで,誤魔化しながら2回/1日両目にしています。 9月2日に受診した時、右の眼圧が前回より徐々に上がっていました。今は,眼痛は酷く無いとは、思われるが、これからもっと、痛みが伴うことを、大学の動物病院のドクターに言われました。眼痛が酷くなる前に,右眼眼球摘出を勧められました。 茶々の一番楽な安楽な生活とは何か?と考えた時、痛みの無い生活ではないかと、主人と,よく話し合いました。 動物病院の先生は、手術に25万程度かかるといわれました。 私たちは、コロナのため、仕事が減り、貯蓄もありませんが、茶々の為に,できる事なら手術ができるようにと、プロジェクトに参加を決めました。 御願いします。私たちの,子供を助けて下さい。目の手術を、させてやってください。御願いします。
▼プロジェクトの内容
11歳豆柴,茶々の右眼,緑内障による眼球摘出術の実施と,茶々の安楽な生活の保障。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
茶々の,右眼緑内障による,眼痛除去。眼痛からの,解放と,茶々の,安楽な生活。
▶︎ ペット保険による補償の有無。補償がある場合は、補填対象の治療名と金額:有
ペット保険で,70パーセント返りますが、はじめに、払わなくてはならず、その資金が,少したりません。その,補填につかいたいと、おもいます。
また、左目の、治療継続してあり、帰ってきた,資金は治療費に、あてていきたいとかんがえます。
▶︎ 万が一茶々が亡くなってしまった場合の資金使途:返金せず、なくなるまでに、はっせいした治療費にあてさせていただきます。
【こちらに記入をお願いいたします(記入例:「返金はせず、亡くなるまでに発生した治療費に充てさせていただきます。」「返金はせず、いただいた支援金については◯◯に寄贈します。(寄贈受領および名称掲載の了承を得ています。)」)】
▶プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変化が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:【◯松尾優子◯】
鳥取県鳥取市気高町新町1-108
エメリーパレス103
携帯090-4802-8173
READYFOR事務局:ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 松尾 優子
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
12月までに、茶々の右眼緑内障(眼球摘出手術)の手術,治療費,入院代につかいます。 残ったお金は、左目の白内障,緑内障の,予防治療のために,資金を充てます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
主人と,保護犬,豆柴,ポメラニアンの,5人家族です。 看護師をしています。 捨てられた動物や、家族になった動物を、心より,幸せにしてあげられたらと,願っています。 今回,豆柴11歳が,目に疾患を持ち,なんとか,助けたいと,一代決心しました。 私も,ダブルワークし,お金を貯める努力はしていますが、なかなかたまりません。 助けをひつようとしています。 宜しくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝メールと,経過写真と,鳥取砂丘の砂で作ったキーホルダーを、おおくりします。
写真、報告メールを、送らせて頂きます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
感謝のメールと術後の回復後の写真と,鳥取の,砂丘ラクダのぬいぐるみキーホルダーを、おおくりします。
感謝のメールと,治療後の写真の掲載をします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
感謝メールと,経過写真と,鳥取砂丘の砂で作ったキーホルダーを、おおくりします。
写真、報告メールを、送らせて頂きます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
感謝のメールと術後の回復後の写真と,鳥取の,砂丘ラクダのぬいぐるみキーホルダーを、おおくりします。
感謝のメールと,治療後の写真の掲載をします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
プロフィール
主人と,保護犬,豆柴,ポメラニアンの,5人家族です。 看護師をしています。 捨てられた動物や、家族になった動物を、心より,幸せにしてあげられたらと,願っています。 今回,豆柴11歳が,目に疾患を持ち,なんとか,助けたいと,一代決心しました。 私も,ダブルワークし,お金を貯める努力はしていますが、なかなかたまりません。 助けをひつようとしています。 宜しくお願いします。











