介護や福祉に興味のある学生に、ボランティアに参加する機会をください

支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2023年2月28日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。
数あるプロジェクトの中から「おしゃべりやさん」にご興味を持っていただき本当にありがとうございます。永長佳恵と申します。私は学生時代から約6年、この「おしゃべりやさん」というプロジェクトに関わっています。本職は介護職です。おじいちゃんおばあちゃんや障害を抱える方に、快適な生活を送っていただけるように日々学んでいます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
おしゃべりやさんとは、学生を中心とした若者と一緒に高齢者施設や障碍者施設を訪問し、フラワーアレンジメントとおしゃべりを楽しむ活動です。
訪問する学生たちは、身体介助などの直接的なケアはしません。
となりに座り、あいさつや握手をかわし、他愛のないおしゃべりをします。
身体を動かすきっかけにと、フラワーアレンジメントを取り入れています。
介護の資格はなくとも、福祉サービスを利用しながら生活をされている方にとって、心温まるような、今日明日を生きる元気がわいてくるようなそんな関わりが出来たら…。そんな想いから、この活動はうまれました。これまでに、約30か所の施設様を訪問しています。
コロナ禍でしばらくお休みしていましたが、ご依頼をいただくようになり、再開していくにあたって、安心安全に活動していくためにプロジェクトを立ち上げました。
参加した学生が介護の仕事を目指していたり、家族のこれからを考えるようになったり、また、訪問先のスタッフさんからは「利用者さんの話をじっくり聞くことができないことも多いので楽しい時間をつくってくれてありがとうございます」といった言葉をいただいています。
ぜひ、応援していただけたら嬉しいです。
▼プロジェクトの内容
●コロナ対策に向けた健康チェック表の郵送代
●フラワーアレンジメントのお花代
●学生ボランティアの交通費 など
▼プロジェクトの展望・ビジョン
「おしゃべりやさん」を通して、介護に興味を持つきっかけづくりや自分にも来る高齢という未来について考えるきっかけになればいいと考えます。将来的には、おしゃべりやさんでの出会いやエピソードを本にしたり、SNSでの発信から介護のイメージを変えていく活動につなげていきたいと思います。
- プロジェクト実行責任者:
- 永長佳恵(おしゃべりやさん担当)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年2月17日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2022年10月よりにおしゃべりやさんの活動を再開しました。今後、施設様からのご依頼に随時お応えしていくために、活動費として使用します。具体的には、健康チェック表の郵送費(訪問先にて安心安全に活動をおこなうため)、現地までの交通費とお花代、その他雑費です。活動1回にあたり、
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、ボランティア先の施設や自己負担で賄います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
現場密着型コミュニティパスぽーとの「おしゃべりやさん」というボランティアを担当しています。本職は介護職で、高齢で病気や障害を抱える方に快適な生活を送っていただくために日々学んでいます。 おしゃべりやさんとは、大学生を中心とする若者と一緒に高齢者施設などの福祉施設を訪問しフラワーアレンジメントやおしゃべりを楽しむ活動です。私は学生時代から約6年この活動に関わっております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のお手紙
感謝のお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000円+システム利用料
活動報告書の発行
活動報告書を作成し、お送りいたします。どのような活動なのか知るきっかけになるかと思います。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
500円+システム利用料
感謝のお手紙
感謝のお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000円+システム利用料
活動報告書の発行
活動報告書を作成し、お送りいたします。どのような活動なのか知るきっかけになるかと思います。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
現場密着型コミュニティパスぽーとの「おしゃべりやさん」というボランティアを担当しています。本職は介護職で、高齢で病気や障害を抱える方に快適な生活を送っていただくために日々学んでいます。 おしゃべりやさんとは、大学生を中心とする若者と一緒に高齢者施設などの福祉施設を訪問しフラワーアレンジメントやおしゃべりを楽しむ活動です。私は学生時代から約6年この活動に関わっております。










