
支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
新しいプロジェクトご支援のお願いと、夏のお稲荷様のご様子レポです。
こんにちは。
暑すぎる今年の夏ですが、徐々に秋のかけらのようなものが時々感じられる時期になって参りました。
さて真夏を迎える直前の頃でしたが、『六月灯』というお祭り手伝いで鹿児島詣りをしてきましたので、その時のお稲荷様のご様子をお伝え致します。

こちらのお稲荷様は松原神社様の境内に祀られていらっしゃるのですが、この日はその松原神社様の『六月灯』でございました。

お稲荷様に奉納させていただいた鈴緒の様子を撮影しようとお詣りすると、ちょうど大きな灯籠の準備中でいらっしゃいました。

こちらが松原神社様の境内への入り口となりまして、このずらり並んで設置されている大きな灯籠の参道を進んだところに、お稲荷様は祀られていらっしゃいます。
上の画像の狛犬様の後ろに看板がございますが、「七月二十三日 松原神社」とあるその隣に「七月三日」と書いてあります。実はそちらの日付が、お稲荷様の『六月灯』の毎年の日程でございます。

ところが今年はその頃がひどい大雨の時期と重なってしまい、お稲荷様の『六月灯』は中止となりました。
ですが松原神社様の『六月灯』は無事に行われましたので、今年のお稲荷様にとっての『六月灯』気分は、この日に味わっていただけたのではないかなと思います。

この日はこんな青空でしたので!

夜にはたくさんの暖かな光に包まれて、神々も癒されていらした事でしょう。
鹿児島の『六月灯』というお祭りは、ほぼ毎日どこかの神社様や寺院様で開催されるお祭りで、地区の子どもたちや氏子さんが灯籠に絵や書を書いて、境内を美しく飾ります。その祈りの形は、とても華やかで元気で明るくて素敵です✨
でも雨だと灯籠が主役のお祭りなだけに中止になってしまうので、お祭りを無事に迎えて終わらせるという事は、実はものすごく守られていたり、ツイていたりする中でのありがたい時間なんだなあと実感しました。
お稲荷様の『六月灯』、来年はお稲荷様の日程で楽しく行われますように!
また鹿児島詣りした時に、お稲荷様の事もお伝えさせていただきます♪
+ + +
さて話は変わりますがこのお稲荷様を守っていらっしゃる松原神社様の岩切宮司様が兼務されている、鹿児島長田町の長田神社様の社殿再建に向かうプロジェクトが8月17日始まっております。まずは現在の本殿を解体するための費用のご支援をお願いしております。

鹿児島 長田神社|社殿再建を実現して、子どもの笑い声を再び境内に
(↑オレンジ色の文字をクリックしていただけると、プロジェクトページに移動します)
本日12日目を迎えましたが、全体の43%である131万円を超える所まで、ご支援を頂いております。
クラウドファンディングはスタートダッシュの数日はご支援が伸びますが、その後はパタっと静かになるものなのですが、今回の長田神社様へのプロジェクト、静かにご支援が途切れる事なく続いておりまして、これまで菊田のプロジェクトでご支援を頂いた方々からの応援もたくさんで、御神縁に感謝しております。
昨日も仲間の一人と「社殿が再生されたら、お正月や月次祭の日だけ授与所が開く感じになったり、もしかしたらまた、社務所ができたりするかも知れへんなー♪ って思ってるねん」と話していました。
まだ本殿解体の資金を集めている段階なのに、その先の先の先の先くらいの未来の事を想像して、ワイワイ笑っている豊かな時間というのは、このクラウドファンディングの場を与えられたからに他なりません。

ちなみに長田神社様の『六月灯』はクラウドファンディング達成の流れもあり、お天気にも恵まれ無事に開催が叶いました。暖かなご支援をいただき、プロジェクトを叶え、この『六月灯』のようなお祭りを実現してきたからこそ、先の先の先の先くらいの未来までもが描けます。本当にありがとうございます!
長田神社様再建プロジェクトは、3000円のお賽銭コースからご支援可能です。
ご芳名帳へのお名前記載は、ご縁が嬉しいので全てのご支援者様が対象となっております(ご希望制です)
8月末までに50%に届いたらいいなあと思っております。あと18万7000円ほどです。
町内会の皆様が大切に守っていらっしゃる由緒ある神社様へのご支援を、どうぞよろしくお願い致します。
お読みいただき、ありがとうございます。残りの夏も良い夏の日でありますように!
リターン
1,000円+システム利用料
☆ 投げ銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

☆神様日めくりカレンダー
・書面によるお礼状
・神様日めくりカレンダー(A5変形/H158mm×W148mm・フルカラー・片面印刷32枚)
・神様カードを一枚同封
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料
☆ 投げ銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

☆神様日めくりカレンダー
・書面によるお礼状
・神様日めくりカレンダー(A5変形/H158mm×W148mm・フルカラー・片面印刷32枚)
・神様カードを一枚同封
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 35日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
共生サロン南池袋|としま・まちごと福祉支援プロジェクト
- 支援総額
- 2,195,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/27

映画「見えないから見えたもの」を市内の全小中学校に贈りたい!
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/7

無償で発達障がいを持つ子供や大人へ「お守りスクイーズ」を届けたい!
- 支援総額
- 408,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/31

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9

岩手県遠野で最前線の起業家から学ぶ熱中小学校を開催!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/24

健常者も障がい者もオシャレに着れる服を世界中へ発信したい!
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/29

殺処分されるはずだったリンパ腫の猫「ビッケ」を救いたい。
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/29









