
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2017年2月16日
2019年度、バクネン村を訪問しました!
学生団体「ババオ」です。
私たち学生団体「ババオ」は、昨年に引き続き、今年の8月にフィリピンにあるバクネン村を訪れました。
今年の目的は大きく分けて2つあります。
まず1つ目は「現地の方々への報告会」です。
村長さんをはじめとした村役場の方々、「WE SMILE GROUP(現地の女性団体)」のメンバーの皆さんに集まっていただき、これまでのバクネン村でのマイクロファイナンス事業について報告する機会を頂きました。
その会では、事業の開始から現在までの活動を振り返りながら、さまざまな関係者とのつながりやサポートの体制などを確認し、今後の改善点や方向性をまとめて発表しました。
報告会を行っている様子
2つ目は「マイクロファイナンス事業のフォローアップ調査」です。
昨年の調査から1年経ち、バクネン村での事業やWE SMILE GLOUPの活動にどのような動きがあったのかをインタビューしてきました。WE SMILE GLOUPのメンバーの方に聞き取りをおこない、融資・返済の状況といった現在の事業内容や、メンバーによる積立金の使途などを明らかにすることに努めました。
WE SMILE GROUPへのインタビューの様子
さらには、このマイクロファイナンス事業のもう1つの目標でもある「子どもたちの教育環境の改善」の現状を理解するため、WE SMILE GLOUPの女性たちと村内唯一の公立小学校との関わりについても調査し、支援が続いていることを確認しました。昨年度は実施できなかったようですが、毎年12月に開かれている小学校との交流会では、WE SMILE GLOUPが積み立てたお金で文房具を寄付していることがわかりました。
また、今年も小学校を訪問し、子どもたちと触れ合う楽しい時間を過ごしました。私たちが日本の小学生に大人気のダンスを紹介したり、小学校きっての選ばれしダンサーたちがかっこいいパフォーマンスしてくれたりと、皆で一緒になって踊りました。この訪問を通じて子どもたちの元気な姿を見ることができ、私たちのフィリピンでの活動を進めていくパワーをもらいました。

子どもたちがダンスを披露してくれている様子
以前にもご報告しましたが、皆さまからお預かりしたご寄付は、2017年度の現地調査の際にWE SMILE GROUPに手渡したことを、改めて記させていただきます。この事業の一環として村役場に寄付された資金については、それを元手にして村民のための施設が拡張され、今年度に完成したことをご報告いたします。
今回の調査でも現地の皆さまに温かく迎えて入れていただきました。バクネン村の方々のご協力とご寄付くださった皆さまのご支援があり、私たちはこれまでの活動をおこなうことができました。ここに改めて深くお礼申し上げます。
何かございましたら、こちらのメールアドレス
(meiji.takahashizemi2016@gmail.com)にまでお問い合わせください。
2019年
学生団体「ババオ」
meiji.takahashizemi2016@gmail.com
リターン
1,000円
バクネン村の女性の皆さんからの感謝メッセージと写真をお届け!
▫︎サンクスレター(バクネン村の女性たちから頂いた感謝コメント付きサンクスレター)
▫︎バクネン村の写真(バクネン村の女性たちから頂いた手書きメッセージ付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

バクネン村の小学生が一生懸命作ったしおりをお届け!
▫︎サンクスレター(バクネン村の女性たちから頂いた感謝コメント付きサンクスレター)
▫︎バクネン村の写真(バクネン村の女性たちから頂いた手書きメッセージ付き)
▫︎しおり(バクネン村の小学生が作った折り紙をラミネートして作成)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2017年5月
1,000円
バクネン村の女性の皆さんからの感謝メッセージと写真をお届け!
▫︎サンクスレター(バクネン村の女性たちから頂いた感謝コメント付きサンクスレター)
▫︎バクネン村の写真(バクネン村の女性たちから頂いた手書きメッセージ付き)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

バクネン村の小学生が一生懸命作ったしおりをお届け!
▫︎サンクスレター(バクネン村の女性たちから頂いた感謝コメント付きサンクスレター)
▫︎バクネン村の写真(バクネン村の女性たちから頂いた手書きメッセージ付き)
▫︎しおり(バクネン村の小学生が作った折り紙をラミネートして作成)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2017年5月

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9
世界へ日本文化を発信!日本伝統芸能の南米公演を応援して下さい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/26

福岡と関西の保育園や福祉作業所でアフリカ音楽の体感イベントを
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/19

親子向け医療衛生プロダクトを開発。収益をアフリカの置き薬事業へ
- 寄付総額
- 2,635,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 6/30
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

Vtuberを支援する団体を設立したい
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11










