
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2024年4月15日
穏やかに暮らせる日が来るために

親子で住宅地で保護されました。
母猫は警戒心がいっぱいで、仔猫は母猫にべったり。
何日も人が見ているときはこうして隅っこで固まっていました。
真ん中が母猫ですが、その時に入れたケージにいたほかの仔猫も一緒にくっつき、その子たちも含めて、守っていました。
甘えん坊な子はまだまだ母乳が恋しく、母猫の母乳にくっついて、それを見た他の仔猫も同じように甘えていました。
母猫はいつも、どの子もしっかり構えています。
警戒心が強かった母猫はまだこちらにいますが、仔猫たちはみんな温かく迎えて頂き、みんな幸せに暮らしています。
母猫にべったりだったいちばんの甘えん坊な子は、いまでは、好奇心旺盛、甘えん坊で、いたずらっ子にもなり、家族の皆さんに可愛がられて過ごしています。
母猫は、仔猫たちを見送り、警戒心もなくなり、こちらで穏やかに他の保護猫のリーダーのような存在で過ごしています。

野良猫が地域で固まって過ごしていると、兄弟や、母子で同じ捕獲器に入り捕獲されることもあります。
捕獲するときは、依頼場所の様子を確認したり、排泄物から移動場所を考えたり、先にその調査をしてから捕獲器を設置します。仔猫がいる場所では、捕獲器も小さな、危険がないものを設置し、大きな猫がいる場合は、反対に大きな捕獲器を設置しないと危険なので大きな捕獲器を設置します。ほとんどは数匹から数十匹の確認がありますので、多いところでは10台くらいを一度に設置することも多くあります。捕獲担当は一人で活動していますので、それらを車に積み込み、猫が入るとさらに重くなる捕獲器を車に積み込み、病院に移動になります。
見守りの方々や希望、地域の了解が取れる場合は、TNRになることもあり、市内の病院で手術をしますが、
堕胎をしない場合は先に妊娠反応を調べて頂く必要がありますので、市外の病院に連れて行くことになります。
片道40キロはありますので、手術ができる子は手術をし、検査。妊娠している子は検査をして連れて帰ります。その時の頭数にもよりますが、半日以上かかる事が多いです。
私たちは、担当していることをそれぞれがしています。保護した後は、保護担当が猫のお世話と里親探し、譲渡を行います。依頼時の内容にもよりますが、個人での活動である分、2人での話になるので、堕胎をせずに保護することも、母猫も保護することもできます。
里親さんからの猫の様子のお写真やコメントが活動の支えになっています。
警戒心が非常に強かった子も、里親さんにべったり甘えたり、仰向けで寝ていたり、野良猫時代はびくびくして過ごしていた子が、どんな夢を見ながら眠っているのだろうと想像すると、明日への力になります。
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
500円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,129,000円
- 支援者
- 170人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,933,000円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 27日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 729,500円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 371,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 1日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,883,000円
- 支援者
- 373人
- 残り
- 34日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,500円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日










