
支援総額
201,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
https://readyfor.jp/projects/10605?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年12月02日 08:27
感謝と明日への想い!
皆さま、おはようございます!
早速、ご支援くださった皆さまに心から感謝を申し上げます。そのお気持ちに触れさせてもらい、ますますこの木工教室は参加される親子、ご支援くださる方々、そして私たち全員で作りあげるためにあるのだと再確認することができました。
この木工教室で使う道具はノコギリと玄翁に限られるため、大人がそばについていれば大きな怪我をするリスクも低く、比較的安心して楽しい時間を過ごしてもらえるのではないかと考えています。子供と一緒に夢中になれる時間を目指してこれから少しずつ前進していきます!
このプロジェクトが終了する12/28にまで、全力でメッセージを発信していきますので、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします!
***南アフリカ・ダーバンの街を背にして一緒に活動した仲間たちと***

リターン
3,000円
ニュースレター(活動報告)
「第1回 親子ふれあい木工教室」の活動報告をメールで送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

「親子ふれあい木工教室」にご招待!
◆「第1回 親子ふれあい木工教室」の活動報告書
◆毎月1回開催する「親子ふれあい木工教室」にご招待!
※親子2名1組まで。2017年1月〜6月の期間で1回ご招待いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
ニュースレター(活動報告)
「第1回 親子ふれあい木工教室」の活動報告をメールで送らせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

「親子ふれあい木工教室」にご招待!
◆「第1回 親子ふれあい木工教室」の活動報告書
◆毎月1回開催する「親子ふれあい木工教室」にご招待!
※親子2名1組まで。2017年1月〜6月の期間で1回ご招待いたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人みんなのももやま子ども食堂
岡山史興
上毛電気鉄道株式会社
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
文化財映像研究会
ララソーシャル
齊藤 良太

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
継続寄付
- 総計
- 40人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 57人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
120%
- 現在
- 3,626,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 16日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
85%
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 114人
- 残り
- 27日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
継続寄付
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
32%
- 現在
- 1,125,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 25日











