このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
地域の子ども達が繋ぐ歴史舞台。100年後まで受継ぐ甲冑を作りたい!
地域の子ども達が繋ぐ歴史舞台。100年後まで受継ぐ甲冑を作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,660,000

目標金額 3,600,000円

支援者
38人
募集終了日
2023年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/106343?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月06日 22:59

100年続く舞台って・・・(実行委員 寄稿文#1)

 

実行委員の吉田賢治です。私がこの活動と出会ったきっかけは、現代版組踊「息吹~南山義民喜四郎伝」公演の出演者募集説明会へ娘と行ったことでした。

その中で、私は驚いたことが三つありました。

 

その一つがメンバーの臆することのないハートです。

活動をしての感想を話すよう急に指名されたのですが、臆することなく思っていることを熱く語ったのです。けっして上手な話し方ではないのですが、どの子からもその気持ちが強く伝わってきました。

 

二つ目はメンバーの対応能力の高さです。

突然踊りのフォーメーションを変えるようになっても、ひとこと「ハイ!」と言って難なくこなしてしまったのです。

それはイベントで演舞する時も同じで、直前の変更はあたり前、アクシデントが起こってもビクともしません。

日頃からただ言われた事を覚えるのではなく、自分たちで色々な状況を思い描き、動きの意味をも考えながら稽古しているのだと後になって感じました。

 

そして三つ目はそれを支える周りの大人たちです。

100年続く舞台!と公言するその人たちに、最初は100年って・・・と半信半疑でいた私でしたが、活動の中に身を置いて子どもと大人が力を合わせ作り上げていく舞台を体験していくにつれ、その想いをひしひしと感じるようになりました。そして娘が卒業した今でも関わらせて頂いています。

 

この活動を通して成長し続ける子ども達の「本気の舞台」をぜひ一度ご覧ください。

きっとその想いを感じていただけると思います。

リターン

5,000+システム利用料


プランⅠ お気持ち応援コース

プランⅠ お気持ち応援コース

・心を込めてのメールをお送り致します。
・ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

●会津木綿の手作りストラップをお送り致します。
●心を込めてのメールをお送り致します。
●ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


プランⅠ お気持ち応援コース

プランⅠ お気持ち応援コース

・心を込めてのメールをお送り致します。
・ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

プランⅡ 手作りグッズ「ストラップ」

●会津木綿の手作りストラップをお送り致します。
●心を込めてのメールをお送り致します。
●ホームページにお名前を掲載させて頂きます。(希望制)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る