
支援総額
1,103,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2023年1月5日
https://readyfor.jp/projects/107899?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月08日 19:03
はじめまして

数ある中からこちらをご覧頂き誠にありがとうございます。
私がクラウドファンディング挑戦に至った経緯をお話しさせてください。
私はえまの命を諦めていました。
情けない話です。
それは、医療費がとても高額だからです。
えまは、姉弟のききと一緒に引き取ってすぐに猫パルボウイルスに感染しました。
その時、私たち猫初心者より異変にも気が付けてちゃんと看病の出来る引き取らせて頂いた保護団体の方の元へ戻りました。
(猫パルボウイルスとは本当に怖くて致死率もかなり高い病です。)
家族で沢山泣きました。
一緒にいられたのはたったの2週間弱でしたが、もぅ、ききとえまが居ない生活は考えられませんでした。
しばらく泣いて、小学生の息子は学校にも行けなくなりました。
私も毎日保護団体の方へお電話をし様子を聞いていました。
その1週間後2人とも完治して我が家に戻ってきてくれました。
本当に嬉しくて嬉しくてこれかは10年20年一緒に居られる!と思っていた矢先。
そらを迎え入れて数週間後のことです。
えまのFIPが分かりました。
もって1週間かな。と言われました。
何でえまなの?
何でえまはこんなに辛い思いしなければならないの?
もぅ、えまとは会えなくなる。
えまの亡骸は絶対に子供に見せたくない。
息子には何と伝えよう。そんな事ばかり考えていました。
その時また保護団体の方から、うちで面倒見ようか?とのお話がありました。
息子は猫パルボウイルスの時のこともあったので、それがいいのかもしれないと思っていました。
でも、えまにとっては?えまはここが家。
最期を知らない場所で知らない人たちと迎える。果たしてそれが正解なんだろうか。
ずっとずっと考えて毎日朝を迎えるのが本当に怖かったです。
猫パルボウイルスの時の息子の状態があるので息子の担任の先生にも相談しました。
息子に素直に伝えてお別れをさせてから引き取ってもらう
内緒で入院したことにして引き取ってもらう
看取る。
先生からは、「どの選択をしてもきっと学校でも泣くとおもいます。でもフォローするので、子供に決めさせましょう」と言ってくださいました。
主人ともしっかり話し合い、その晩、息子に離しました。
話せない程泣いて泣いて、、「亡骸は見れない」と言いました。
私は「ママがえまだったらお家で家族と一緒にいる時に最期を迎えたいよ。でも、見れないのも当たり前。こればかりは仕方がないよ」と伝えましたが、落ち着いてきた頃、「やっぱり最期まで一緒に居たい」と言いました。なので看取る方向でいました。
でも、やはり学校でも泣いて...ある日担任の先生から見て欲しいものがあると呼ばれました。
それがこの画像の作品です。
「猫をなでる人」が題名でした。
辛くて辛くて。
どうにかならないのかと、別の保護団体の方にご相談させて頂きました。
そこで先輩方や治療薬、クラウドファンディングの存在を教えて頂きました。
本来、私たち家族がどうにかしなければならない治療費を皆様にお願いするのは賛否両論だと思います。
ですが、私たちではどうもできません。
情けないです。
でも、えまを助けたいです。
えまとずっと一緒に居たいです。
えまが、ほかのご家庭に引き取られてたら十分に治療ができたのかもとずっと思ってました。
情けないです。
どうにか、お力を貸して頂きたいです。
よろしくお願い致します。
リターン
1,000円+システム利用料

えま応援 1
感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料

えま応援 2
感謝のメールとえまの画像を送らせて頂きます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1,000円+システム利用料

えま応援 1
感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料

えま応援 2
感謝のメールとえまの画像を送らせて頂きます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
芹沢和美
高橋
NPO法人セブンデイズ
ボランティア ねこ活(代表)
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事
kinakomozuku
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
176%
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 2日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
109%
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
24%
- 現在
- 223,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 33日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人










