頑張ってください!
ともちょう様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースが紡ぐ人と人とのつながりが、子育てしやすい"まち"への第一歩だと考えています。
これからも皆様の子育てパートナーとして、様々な取り組みを実施して参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

絵本交換スペース楽しみにしています!
これからも頑張って下さい。
ケイスケ様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
私たちも絵本交換スペースがたくさんの方々に利用されることを楽しみにしております。
明日オープンですので、ぜひご利用ください!

本を読むと健康寿命が延びると聞いたことがあります。
駅という利便性がよい場所に、子どもの頃から本に親しむ場を作って頂けると、大変うれしいです。
このような取り組みが広がっていくことを期待してます!
Ober様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
駅という場所が鉄道を利用される方以外にも親しまれることは、私たちにとっても大変嬉しいことです。
皆さまが誇れる駅となるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

素敵なプロジェクト、応援しています。
Zico様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
たくさんの絵本を子供たちに読んでもらいたい。楽しんでもらいたい。私たちはそう考えております。
絵本を通じて生み出される子供たちの笑顔を想像しながら、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

素敵な企画ですね、このような場所ができるのは大変嬉しいです。少しですが支援させていただきます。
mmm様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

少ない額ですが、支援させていただきます。どうぞよろしくお願いします!
川田様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
皆さまのご支援によってつくられるこの場所に、子供たちの笑顔があふれる光景が目に浮かびます!
皆さまのご支援に感謝の気持ちでいっぱいです。
オープンに向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
tiger2様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースが紡ぐ人と人とのつながりが、子育てしやすいまちへの第一歩だと考えています。
これからも小田急電鉄の『子育て応援』へ、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

とても素晴らしい取り組みだと思います。設置されたら子どもたちと利用させていただきたいです。
応援しています!
きいろ様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
現在オープンに向けてメンバー一同全力で準備を進めております。
ぜひぜひ、ご利用ください!
楽しみにお待ちしております!

素晴らしい取り組みだと思います、応援していますー
こば様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
経堂駅にまたひとつ、子どもたちの笑顔があふれる場所ができますように、応援しています!
新間 寿樹様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。この笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

とてもよい取り組みですね。成功しますように!
Hiro様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

いつも利用している駅なので支援したいと思いました。
本棚がたくさんの絵本で埋まるのがいまから楽しみですね。
Pandorica51様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
たくさんの絵本に囲まれて喜ぶ子供たちの姿が目に浮かび、私たちもワクワクしております。
オープン後はぜひご利用ください。
楽しみにお待ちしております。
目標達成まであと少しです。
頑張って下さい。
OKKO様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。この笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

目標まで、あとちょっと!・・・と、いうことで、2度目の応援をさせて戴くこととしました。
このプロジェクトの成功をご祈念申し上げます。
川崎市民っす!
絵本交換スペース設置プロジェクトへ2回目のご支援、誠にありがとうございます。
あっという間に終了目前となってしまいました。
プロジェクト達成と絵本交換スペースの開設に向けてメンバー一同頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

沿線住民です。とてもすてきで、楽しそうな企画ですね。微力ながら応援させてください!
a_gmic様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
たくさんの絵本を子供たちに読んでもらいたい。楽しんでもらいたい。私たちはそう考えております。
絵本を通じて生み出される子供たちの笑顔を想像しながら、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

みんなで楽しい本を読みましょう!
samurai様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
このプロジェクトによって、たくさんの子供たちに絵本が届けることができれば嬉しいですね!
交換スペース設置に向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
オープンまで楽しみにお待ちください。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

乗車区間は短いですが、30年以上通勤でお世話になっております。ご恩返しさせてください。将来社会を担っていく子供達へたくさんの絵本を読んでほしいと思います。絵本もまた多くの子供達に読んでほしいと思っていることでしょう。小田急さんの取り組みを応援します。
カカオのかずさん様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
また、長年弊社路線をご利用いただきありがとうございます。
このプロジェクトを通して交換される絵本は、たくさんの方々の想いが詰まった絵本です。
絵本を読んだ子供たちが大きくなり、絵本交換プロジェクトという物語を知った時、何か心に残るものがあると信じてメンバー一同頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
terucon様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
成人した息子が読んでいた絵本がたくさんあります。役立てて頂けたら嬉しいです😊
室井摂様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
経堂駅には絵本回収ボックスを設置させていただいております。ぜひご利用ください!
思い出の詰まった絵本がたくさんの子供たちに引き継がれ、まちに笑顔があふれることを願ってメンバー一同プロジェクトに取り組んで参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

絵本と、絵本を読んでくれる人と過ごす、安心感や温かさを全ての子供たちに届けたいです。交換できない親や子供もいるかもしれません、そういう場合はプレゼントできるといいですね。
世田谷代田駅の駅ナカスペースでもぜひ。
mao harada様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
たくさんの絵本を子供たちに読んでもらいたい。楽しんでもらいたい。私たちもそう考えております。
絵本を通じて生み出される子供たちの笑顔を想像しながら、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

小学生の息子と一緒に支援させていただきました。親子で利用していて大好きな小田急線、経堂駅。子どものための素敵な取組みを応援します!
akira様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。このプロジェクトをきっかけに子どもたちの笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援よろしくお願い致します。

経堂駅に、楽しいワクワクした空間ができますように!
ラパン様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
私たちも経堂駅でプロジェクトを実施できることを嬉しく思っております!
このプロジェクトをきっかけに、経堂のまちに子供の笑顔があふれるよう小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
とても素敵な活動ですね。色々な場所で行われるといいなあと思います。
応援しています。
かずみん様
小田急電鉄の新たな挑戦へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
emoyan様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

素敵なブースに仕上がるといいですね。小田急さん応援しています。
みんちょ様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
交換スペース設置に向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
オープンまで楽しみにお待ちください。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
かつお様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。この笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

いつも使っているその小田急線が更に良い所になっていただけると嬉しいです。
はやかわ様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースが紡ぐ人と人とのつながりが、子育てしやすいまちへの第一歩だと考えています。これからも小田急電鉄の新しい試みを引き続き応援よろしくお願い致します。

使用できるのを楽しみにしています!
NY様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
現在オープンに向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
開設後絵本交換スペースでお会いできることを楽しみにお待ちしております。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

目標達成に向けて頑張ろう!!
心より応援しております。
菊電301様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
このプロジェクトによって、たくさんの子供たちに絵本が届くことを期待しています。
交換スペース設置に向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
Odakyuファン様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
Odakyuファン様はじめ、たくさんの方々に支えられてこのようなプロジェクトを進めることができております。
皆さまのご支援・ご期待に応えられるようメンバー一同全力で頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

子どものいる保育士です。子どもと親のために小田急の方が考えてくださったプロジェクト、素敵です!3ヶ月とは、短い気がしますが、始まったらたくさん通いますね。
あきゃ様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
皆さまのご声援が常設への後押しとなります!
まずはこの3ヶ月たくさんの方々にご利用いただけるよう、メンバー一同全力で準備を進めて参ります。
開設まで楽しみにお待ちください!
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

経堂駅員さんの声かけで、この取り組みを知りました。
日頃から小田急さんの子供を応援する姿勢を感じていたので、賛同させて頂きました!
セリーヌ様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
私たちの実施する子育て応援にご理解いただけて、嬉しい限りです。
皆さまの子育てパートナーとして、我々ができることはまだまだあると考えています。
これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願い致します。

駅前での呼び掛けから飛んできました。経堂駅でこうしたあたたかい取り組みをされていて嬉しく思います。応援しています。
Kaori様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
昨日の呼び掛けでは、経堂の皆さまに温かいお声を掛けていただき、改めてこの企画の素晴らしさを実感いたしました。
皆さまのご期待に沿えるよう、メンバー一同頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
子育てしやすい街になるよう頑張りましょう!
倉内宗太郎様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースが紡ぐ人と人とのつながりが、子育てしやすいまちへの第一歩だと考えています。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
かなこ様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
じゅんきち様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。この笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
素敵な取組みですね❗️
最寄りの交通機関がこんな事やってるのは誇らしいです。
応援してますよ。
Minami Yukihiro様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
私たちは駅という場所が、ただ電車に乗るためだけの場所ではいけないと考えています。
これからも私たちにできることを考え、行動していきます!
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
あかね様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本を通じて子どもたちの笑顔あふれる光景をお見せできるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
sho.suzuki様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

子育て支援はとても良いことと思います。小田急線沿線をもっと住みやすいまちにして下さい!
タヌキ様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

素晴らしい企画だと思います。
30年くらい前、子どもに読み聞かせしていたことを思い出し、協力したいと思いました。
近所なので、ご利用のみなさんのこれからのご様子を、見せていただくのを楽しみにしています。
ピーターパン様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
私たちもこのプロジェクトによって、たくさんの子供たちに絵本が届くことを願っております。
現在、絵本交換スペース設置に向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
オープンまで楽しみにお待ちください。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
遊佐 善樹様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本を通じて、"駅"や"まち"に子どもたちの笑顔があふれる日常をつくれるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

この度の皆様の取り組み、駅での絵本交換とはすばらしいアイデアですね!完成した暁には、お向かいの図書館での、世田谷区さんとの連携による「読み聞かせイベント」なども開催出来たらうれしいですね!
ささやかですが、応援させていただきたいと思います!
たいかりん様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
お褒めのお言葉をいただき、大変光栄でございます。
「読み聞かせイベント」とても素敵ですね!
この企画をきっかけにたくさんの方々と協力し、子育て応援を推進していければと考えております。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
応援しています!
平松 和也様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
頑張ってください!
井上 博文様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して生まれる、人と人とのつながりが、子育てしやすいまちへの第一歩だと考えています。これからも小田急電鉄の子育て応援を引き続き応援よろしくお願い致します。
素敵な取り組みだと思います。
小さいお子さんには、純粋に絵本を楽しんで欲しいです。応援してます。
M.Ueda様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。絵本を通じて、子どもたちの笑顔が沿線全体に広がっていく事を信じ、メンバー一同頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

小田急電鉄様は少子高齢化が進む中で子育て支援を積極的にやられていて良い企画だと思いました。
同業で働く者として少しばかりですが、お手伝いできればと思いました。
笑門来福様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
将来を担う大切な子供たちを、安心して育てられる環境を整えることは非常に重要なことだと考えております。
皆さまに少しでも子育てしやすくなったと感じていただけるよう、引き続き精進して参ります。
今後とも、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
田中 遼様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本を通じて子どもたちの笑顔あふれる光景をお見せできるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
素敵な取り組みと思いました。小田急線大好きっ子な我が子の分も含め、応援しております。
yth様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
このプロジェクトによって、たくさんの子供たちに絵本が届くことを期待しています。
ぜひお子さまとご一緒に絵本交換スペースをご利用ください!
メンバー一同楽しみにお待ちしております。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

とても素敵な取組みだと思います!
完成したら是非利用したいです!
ayumi.y様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
たくさんの絵本を子供たちに読んでもらいたい。楽しんでもらいたい。その思いから立ち上げたプロジェクトです。
そんな思いを持ったメンバー達が、オープンに向け全力で準備を進めているところでございます。
絵本交換スペース開設後は、ぜひ足を運んでいただければ幸いです。
我々もご利用いただけることを楽しみにしております!
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
素敵な企画です。我が家の子ども達はもう大きくなってしまいましたが、これからの子ども達みんなが素敵な絵本に出会えたら、幸せなのではと思います。これからの子ども達のために、是非、頑張ってくださいね!
ようよ様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子供の頃に読む絵本は、大人になっても心のどこかに残るものです。その思い出は大事な人生の1ページ。このプロジェクトによってたくさんの子供たちに良い思い出が届けられるよう、メンバー一同頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
やす様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
nosunosu様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

小さい頃から本を読むのが好きで、この活動を特に応援しています!頑張ってください!
スカイ様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
このプロジェクトによって、たくさんの子供たちに絵本が届くことを期待しています。
交換スペース開設に向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
オープンまで楽しみにお待ちください。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
筑井為行様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
福井奈巳様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。

子どもの笑顔が溢れる素晴らしいスペース、駅になると思います。応援しています!
maihana様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
駅という活動の拠点に子供たちの笑顔が増えることは、まち全体に笑顔が増えることに繋がると考えています。
皆さまのご支援のもと、経堂の駅やまちをさらに素敵で魅力的な場所にできるようメンバー一同頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

絵本の交換スペースというすばらしい企画に感動しました。子育て世代として、この地域に住む母として、こんなに、こどもに寄り添った企画に、この地域住んでいてよかったなあと、、、つくづく思いました。たくさん応援が集まりますように。
福井奈巳様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
この企画に共感していただけて嬉しい限りです。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。絵本を手に喜ぶ子供たちの姿を想像しながら、メンバー一丸となって頑張って参ります。
絵本交換スペース開設後は、ぜひいらっしゃってください!
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
応援しています!
ようふぇい様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本を通じて子どもたちの笑顔あふれる光景をお見せできるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

現役保育士をしています。年齢関係なく、絵本に引き込まれる子ども達の姿や、生涯の友達になる絵本との出会いをお手伝い出来たら嬉しいです。
かさはら様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
ここで出会った絵本が生涯の友達になる。とても素敵ですね!
たくさんの子供たちにそんな素敵な出会いを届けられるよう、これからもメンバー一同全力で頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
同じ小田急沿線で子どもを育てる親として、何かしらの支援になればと思います。頑張ってください!
Aiko Mochizuki様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通じて生まれる人と人とのつながりが、子育てしやすいまちへの第一歩だと考えています。
このような取り組みが沿線全体に広がるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
引き続き応援よろしくお願い致します。

小田急線は駅員、スタッフの皆さんが優しいだけでなく、バリアフリーも進み、子ども料金も安く、本当にサステイナブルな公共交通機関です
なっちゃん様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
私たちの取り組みに共感していただけたこと、大変嬉しいです。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

-
3ヶ月ではなく永続の設置を希望します。
竹下敦宣様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
今回は3ヶ月限定という企画ですが、竹下様のような永続の設置を希望される声が、常設へ向けての後押しとなります。我々も常設へ向けて努力して参りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

毎日利用する駅なのでとてもたのしみにしています!
muuchanmama様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
私たちも経堂駅でプロジェクトを実施できることを嬉しく思っております!
このプロジェクトをきっかけに、経堂のまちに子供たちの笑顔があふれるよう小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

駅のトイレでチラシをみました!毎週利用している駅で、私自身も子供がいるのですこしですが支援させていただきました。たのしみにしてます
ttssttk様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。
絵本交換スペース開設後は、ぜひご利用してみてください!
引き続き応援よろしくお願い致します。

こちらの素敵なプロジェクトを、駅構内の広告を拝見して知りました。
わくわくいっぱいの企画をありがとうございます。
皆様のやさしい思いの繋がりが、どこまでも広がりますように。
小田急沿線在住の者より
るる様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
この取り組みに共感していただき、我々も大変嬉しいです。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
頑張ってください!
安福有見子様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
経堂の街を小田急さんと一緒により良い場所にしていきたいです!
神野正啓様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
経堂駅でこのような取り組みができることは、私たちも大変嬉しく思っております。
このプロジェクトによって、経堂のまちが子どもたちの笑顔であふれるよう、我々も精一杯頑張って参ります。
今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。
経堂駅が子供たちが安心して集える場になるよう応援しています
cheer様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
駅という場所が子供たちが集い、絵本を手に笑顔で過ごせる空間となるようメンバー一同頑張って参ります。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

昨日20年ぶりに経堂に行きこのプロジェクトを知りました。小田急の子育て応援に大変お世話になっています。今後とも新しい取り組みに注目しています。応援しています!
utk様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

今回のプロジェクト対象となっている、経堂駅の改札口脇のあのスペースには、私はたまーに「小田急沿線で何かイベントとかやってないかなー?」といった情報収集のためにチラシホルダーを見に行ったり、或いは駅員さんにロマンスカーのキップのことを聞きに行ったりする時に入ったりしたことがありますが・・・そんな、自分も行ったことのあるその場所での新たなプロジェクトということで興味を持ちました。私は川崎市に住んでおりますが、職場は世田谷区にあり、共に小田急線が走る都市です。小田急沿線の駅が、未来の日本を担う子供たちにとっても過ごしやすい環境の場となるならば、とても素晴らしいことだと思いましたので、応援させて戴きます。
川崎市民っす!様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
私たちの取り組みに興味を持っていただき、嬉しい限りでございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。この笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
石原 梨花様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースが紡ぐ人と人とのつながりが、子育てしやすいまちへの第一歩だと考えています。これからも小田急電鉄の新しい試みを引き続き応援よろしくお願い致します。

我が子達も絵本大好きで育ちました。気軽にたくさんの絵本に触れられる場ができますように!
Baronforest様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
たくさんの絵本を子供たちに読んでもらいたい。楽しんでもらいたい。私たちもそう考えております。
絵本を通じて生み出される子供たちの笑顔を想像しながら、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張って下さい!現地にもぜひ行きたいと思います。
T.I様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。
現地ではすでに絵本回収BOXの設置などプロジェクトは動き出しています。
ぜひお立ち寄りください。

頑張ってください!
きたやまゆうこ様
小田急電鉄の新たな挑戦へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本を通じて子どもたちの笑顔あふれる光景をお見せできるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

自分の子どもたちはもう大きくなって絵本を読む年ではありませんが、たくさんのお子さんたちに楽しんでいただきたいです!
期間限定じゃなくて、常設してほしい!
のんぴぃ様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。この笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
うえー様
小田急電鉄の新たな挑戦へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースの設置を通し、皆さまの「子育てパートナー」として皆さまの子育ての一助となるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

経堂駅在住のものです。
いつもお世話になっております!
引き続き活動を応援しています!
daichi様
小田急電鉄の新たな挑戦へ、ご支援誠にありがとうございます。
私たちも経堂駅でプロジェクトを実施できることを嬉しく思っております!
このプロジェクトをきっかけに、経堂のまちに子供の笑顔があふれるよう小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

絵本、楽しみしています。
交換もしてみたいです。
TOSH様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
このプロジェクトによって、たくさんの子供たちに絵本が届くことを期待しています。
交換スペース設置に向けて、メンバー一同全力で準備を進めております。
オープンまで楽しみにお待ちください。
引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

子供達にたくさんの絵本を楽しんで欲しいです!
みえ様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援いただき誠にありがとうございます。
たくさんの絵本を子供たちに読んでもらいたい。楽しんでもらいたい。私たちもそう考えております。
絵本を通じて生み出される子供たちの笑顔を想像しながら、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
KENTA様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
KENTA様をはじめ皆様のご期待と応援に応えられるように、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
skadance様
小田急電鉄の子育て応援へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本交換スペースを通して「子育ての輪」を沿線全体に広げてられるよう、これからも小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

沿線在住の子供を持つ親として、応援させていただきます!
経堂駅へ遊びに行くのが楽しみです★
Odakyuファン様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
絵本交換スペースが紡ぐ、人と人とのつながりが、子育てしやすいまちへの第一歩だと考えています。これからも小田急電鉄の新しい試みを引き続き応援よろしくお願い致します。

素敵な取り組みですね。駅と街がこどもの笑顔で溢れる光景を期待しています!
hippo様
小田急電鉄の新たな挑戦へ、ご支援誠にありがとうございます。
絵本を通じて子どもたちの笑顔あふれる光景をお見せできるよう、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。

頑張ってください!
Anri様
絵本交換スペース設置プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。
子どもたちの笑顔は、私たちにとってかけがえのないものです。この笑顔が沿線全体に広がっていくことを信じて、小田急電鉄一丸となって頑張って参ります。引き続き応援よろしくお願い致します。


