10代の夢を「ピオニーの森」で実現するプロジェクト

支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2024年6月9日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
#子ども・教育
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 25人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
▼自己紹介
10代夢プロジェクト実行委員会の代表を務めます金子裕行です。
私どもは、地域の10代の方々を対象に、10代のうちに叶えてみたい夢を小さくてもいいから叶えてみたい。
そのような想いをフェス形式のイベントとして開催し、実現を目指していくプロジェクトの実行委員会です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ある10代の方が10代のうちにイベントを開催したい。という夢を数年ずっと思っていた夢を叶えてみたいと、地域にあるアクティヴィティ施設の「ピオニーの森」オーナーと相談し、実現しました。
他にも、小さくてもいいからじぶんの夢を実現してみたい方がいるのではないか?ということで、プロジェクトとして立ち上げ、じぶんの企画を実現するという行動の意味を大切にプロジェクトを遂行することとなりました。
▼プロジェクトの内容
・2024年6月1日開催
・ピオニーの森(山形県長井市)内で開催
・フェス形式(夢を実現する方のイベント+実行委員会が主催する出店や他催しものあり)
・10代の夢を実現する為にその方のご紹介も兼ねる。
・どのような夢でも実行委員会が実現できる範囲で実現する。
・地域の方々と助け合いながら10代の方の夢を実現する。
・夢の種類は様々ですが、すべてフェス形式(上記)で運営する
・実行委員会は、企画や運営を主体にします。
・第一弾として「マインクラフター NARO」という地元でマインクラフトで地域に活性をつくりたい方の夢を叶えます。
・もともと小規模のイベントをおこなったことがありますが、フェスのようなイメージで開催したいという夢を叶えます。
・その方は現在19歳。10代最後に大きなイベントを開催したいということ。
・プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合は、開催の延期とします。(返金については受け付けません)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
・10代のうちに何かを実現したという心持ちを大切する
・じぶんの可能性を感じること
・地域はおとな主体のまちではなく、盛り上がる世代が盛り上げることが一番よい
・地域の方と協力し合うことで、地域愛をつくる
- プロジェクト実行責任者:
- 金子裕行(10代夢プロジェクト実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
夢イベント(フェス)の開催費用と人件費
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
【価値を集める】 CONCEPT CROSSDESIGN COMMUNITY(母体) じぶん価値を次の価値つくりへ繋ぐ貢献と循環を目指すデザイニングリソースコミュニティ。 何気ない持ち味を価値化し、新しい価値つくりへ繋ぐことをテーマとし、集まったひとりひとりがじぶん価値を自由に使い「ひと・まち・しゃかい」の中でどうじぶん価値を活かせるか?や、その価値によって次の価値がどう循環するかをディスカッションしながら、いろんな価値同士が集まり融合し交換こし合い、価値による本質的豊かさ創造を目指す。 【具体的活動】 ・じぶん価値リソース活動 ・じぶん価値デザイニング活動 ・.CCC productionの運営(価値発信活動|劇場運営)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円+システム利用料
夢BOX|プロジェクト限定セット|(地域で夢を叶えている方々の地場産業品や活動グッズなど)
地域で夢を叶えた方々が作っている商品(六次加工品)を中心とした、「夢BOX」なるものをつくり、その中に以下のような商品を梱包し、支援者へ送付したいと考えています。
・お礼メール
・10代本人の叶えた夢のプロフィールポストカード
・地場産業品(加工食品|ジュース・ジャム・おかしや雑貨など)
※地域で販売されている加工品など
・その他に10代ではないけど夢を叶えた方々に関連するグッズ
(親子ダンスパフォーマーのグッズなど)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 500
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
夢BOX|プロジェクト限定セット|(地域で夢を叶えている方々の地場産業品や活動グッズなど)
地域で夢を叶えた方々が作っている商品(六次加工品)を中心とした、「夢BOX」なるものをつくり、その中に以下のような商品を梱包し、支援者へ送付したいと考えています。
・お礼メール
・10代本人の叶えた夢のプロフィールポストカード
・地場産業品(加工食品|ジュース・ジャム・おかしや雑貨など)
※地域で販売されている加工品など
・その他に10代ではないけど夢を叶えた方々に関連するグッズ
(親子ダンスパフォーマーのグッズなど)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 500
- 発送完了予定月
- 2024年8月
プロフィール
【価値を集める】 CONCEPT CROSSDESIGN COMMUNITY(母体) じぶん価値を次の価値つくりへ繋ぐ貢献と循環を目指すデザイニングリソースコミュニティ。 何気ない持ち味を価値化し、新しい価値つくりへ繋ぐことをテーマとし、集まったひとりひとりがじぶん価値を自由に使い「ひと・まち・しゃかい」の中でどうじぶん価値を活かせるか?や、その価値によって次の価値がどう循環するかをディスカッションしながら、いろんな価値同士が集まり融合し交換こし合い、価値による本質的豊かさ創造を目指す。 【具体的活動】 ・じぶん価値リソース活動 ・じぶん価値デザイニング活動 ・.CCC productionの運営(価値発信活動|劇場運営)












