
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2011年5月30日
ありがとうございます。
ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
現在海外出張中につき、御礼のポスト遅くなってしまいました。。すみません。
プレッシャーはありますが、平面のインクのディスプレイは僕の重要な研究テーマですし、大事なモチーフなので、
しっかり追求して良い作品を生み出したいなと思っています。
現在フランスのLaval Virtualというイベントに展示をしにきています。
こちらは絵の作品ではなく、テーブルの鍵穴をのぞくインタラクティブアートです。
デザイナーの友人2名とのデザインユニット"niya+"と、CGアーティストのSohan Ariel Hayes氏とのコラボレーションで作りました。
http://www.niya-design.net/
http://sohanarielhayes.com/home.html
http://www.youtube.com/watch?v=LesOA52S2Ek
カフェ等の公共スペースで、見知らぬ人同士が共通の話題=”ちいさいおじさん”を通じて仲良くなることを目指した作品です。
絵とは違いますが、アナログなプロダクトにいかに技術を違和感なく融合させるかをいろいろと考えました。
マイコン+センサ+bluetooth、Wi-Fiで通信するiPhone3台がテーブルの下に隠されているのですが、日常の中にちょっと不思議な非日常をいれてみたいなというモチベーションです。
技術がどれだけ進歩しても、手で触れるものの温かさ、柔らかさは決して失われてはならないものだと思います。
それがこのプロジェクトで達成したい目標です。
リターン
1,000円+システム利用料
ショートフィルムのクレジットにスポンサー様のお名前を掲載させていただき、フィルムのデジタル版をダウンロードできる権利をメールでお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
ショートフィルムのDVDを郵送でお届けします。また、フィルムの完成披露イベントを都内で開催し、スポンサー様にそのイベントの招待券をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
1,000円+システム利用料
ショートフィルムのクレジットにスポンサー様のお名前を掲載させていただき、フィルムのデジタル版をダウンロードできる権利をメールでお届けします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
ショートフィルムのDVDを郵送でお届けします。また、フィルムの完成披露イベントを都内で開催し、スポンサー様にそのイベントの招待券をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日









