


こどもの為にドローンについて情報を集めていたところに、新聞で拝見して今回参加させていただきました!応援しています!よろしくお願いします!
ささきよさま
ご支援いただきましてありがとうございます!
新聞記事をお読みいただけたこと非常に嬉しく思います。
ワクワク学べるドローンプログラミング教室で親子で一緒に楽しく学んでいただけますと幸いです!!



いつも子供達の成長を考えた教育をありがとうございます。
自ら学びたいと思う気持ちを育てるという先生のメソッドに共感しています。多くの子供達がそれを体感できるといいですね(^_−)−☆
Tasuku Takahashiさま
いつもありがとうございます!!
このドローンプログラミング教室もぜひ楽しく学んでいただけましたらと思います!!
今後ともよろしくお願いいたします!


ご無沙汰しています。頑張ってください!距離があるのでうちの子は通わせられないですが、応援させていただきます!



応援していますー😆親子で参加したいのに!熊本にきてくれませんか!😆
Midori Nishimuraさま
ご支援ありがとうございます!!熊本、行きたいです!!
お子さんがいい年齢になったころには全国行脚できたりして?そんな夢を見つつ、今は目の前のことをしっかり準備したいと思います!

親子や地域にとってとても有意義な内容のものを企画していただいてありがとうございます。応援しています。
岡崎雅樹さま
ご支援いただきましてありがとうございます!!
また励みになる応援コメントもありがとうございます!!
楽しく学べるドロープログラミング教室になるよう精一杯準備いたしますので、ぜひお楽しみにお待ちください!

沢山の子供たちにドローンの体験と楽しさを広めましょう。
楽しみにしています
蓮如の里吉崎 理事長 末富 攻 さま
ご支援いただきましてありがとうございます!!
あそぼっさを聖地にしてドローン操縦の楽しさを伝えられたらいいなと思っています。今後ともよろしくお願いいたします!!

活動楽しみにしてます!頑張って下さい!
NPO法人森のほうかごがっこうさま
応援ありがとうございます!!森のほうかごがっこうさんでの行事でも実りある内容を提供できるようにしっかりと準備してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます!
子供が楽しそうに通う姿を見て
とても嬉しく思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
笹川さま
ご支援いただきありがとうございます!!
こちらこそ引き続きよろしくお願いいたします!
ドローンプログラミング教室も楽しく学んでいただけるよう、これから詳細を詰めていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!




お久しぶり、今福島で地域おこし協力隊やってるんだけど似たような事やってたりします、頑張って。様子とか上手く行くやり方とか教えてもらえたら有り難い!
塚本 真也さま
つかちん、お久しぶりです!ご支援ありがとうございます!!僕もこれから試行錯誤しながら形を作り上げていきたいと思っています。いい情報を提供できるかは分かりませんが、状況はときどきご報告しますね!!


