
支援総額
620,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2023年2月4日
https://readyfor.jp/projects/112209?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月25日 02:27
FIP治療虫ロケットくん

去年は当グループ保護の子達
FIP治療した子達が本当に多く里親さまが治療した下さったのが3頭、私個人で治療をしたのが3頭です。
ロケットくんは3頭目。。。
しんどかった💦
というのが正直なところです💦
今は保護猫さんだけではなくブランド猫さんの飼い猫さんたちも多くこの近年発症し高額治療をクラウドファンディングされてるのを多く拝見しておりました。
皆さん助けたい気持ちは同じです!
賛否両論あり正解もありませんが、最初のお薬は私も高額すぎて到底無理で諦めてましたが二つ三つ目まで今はあって少し身近なものにはなりました。
まだまだ治療がスタートしたところで将来どうなるのかわかりませんが
普段から支援は募る形をとっておりませんのでなるべから皆様のお力を借りずに医療費などの捻出を持ち出しで踏ん張っております。
経験から3匹目のロケットくんも発見が早かったので少ししから体重も減っておらず持ちこたえてくれました❣️
ウエットタイプのロケットくん
血液検査もクリア
腹水も消え腎臓に出来てた肉芽腫?も消えています。
二月末まで投薬してそのまま寛解になりますように♡
全員が里親さまはへ引っ越し後、預かりボランティアさんちへ預けたタイミングでしたので環境の変化のストレスが猫さんたちには負担が大きいのかなーって思って譲渡に足踏みしてしまいます💦
でもロケットくんはご縁がなく家におりましたので譲渡会は参加後でしたので
嫌がってたストレスがあったのか。。。
ご縁は繋いでやりたいけど複雑な心境です
(><)💦
感染もするとは言われてますが
今回ウチも多頭ですが皆んな分けてるのでそれはなさそう、兄妹のシーナちゃんも変わりなく一緒に過ごしています!
なかなか
この活動はボランティアとはいえども大きな負担が大きいのでなかなか次世代のボランティアさんに同じような形ではしんどいだろうと思うので模索中。。。
なんとかしないとです!
とにかく
もーFIPの子が出ませんように祈るしかありません。。。
早く一般の方も支援されずとも治療が身近なものになりますように🐱
願います♡
家の子がご飯食べないと思ったら長く様子見ないで信頼出来る病院へ早くにお願いします
m(__)m
リターン
5,000円+システム利用料
お礼のメール②
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメール③
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
お礼のメール②
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメール③
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 ねこの古都なら
石丸雅代(たんぽぽの里)
高橋
漆原美香
TAKAHIRO.OZEKI
芹沢和美
NPO法人ねこひげハウス

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
継続寄付
- 総計
- 53人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
372%
- 現在
- 372,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 1日

交通事故に遭った「クロ」君をご支援下さい!
12%
- 現在
- 50,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 22日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
100%
- 現在
- 120,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 23時間

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
186%
- 現在
- 745,500円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 1日

ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を
継続寄付
- 総計
- 17人











