
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
仕事を選ぶ能力をつけるためには自分を知ることが必要
★しごと研究部では、イベントに参加する部員も募集します!
こんばんは、しごと研究部の香村真紀です。
就活が本格的にスタートして一週間、私も焦ります笑
・
私は一番最初に入った会社は、コーポレート系のものをたくさん作っている会社でした。
その会社がすごく入りたくて入ったかと聞かれると、正直なんとなくです。面接回数が多くて、圧迫面接と言われるもので、なんだか疲弊して他を考えれなくなっていました。
・
そんなこんなで入った会社では、やりがいも楽しい仲間も、多くの経験も身につきました。一つのものにみんなが必死で向かっていく姿は素晴らしいと思いましたが、とても過酷な状況だったこともあり、私はいつの間にか感情を読み取られないようにする癖がついていました。
自分でもめんどくさいやつだなと思います笑。
・
どんなに大変な思いをして入った会社でも、自分に合わないと思ったら辞めていいと思います。
重要なのはなりたい自分をイメージして、
何をするべきか見つけていく力だと思います。
私の周りにも悩んでいる人はとても多いです。
でもそうしようと思って行動する人は本当にすごい。
辛い思いを少なくするためにも、自分自信のことを深く知って、仕事を選ぶ能力をつけるのは少しでも早い方がいいと思います。
・
クラウドファンディングへのご協力よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,025,000円
- 支援者
- 12,311人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日










