母子家庭の私を助けて下さい!息子の後期の学費をご支援ください!

支援総額
目標金額 720,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2023年8月31日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは。クラウドファウンディングをご検討頂きありがとうございます。
私は東京都に住むシングルマザー45歳です。
長男が今、大学4年生です。
息子はサッカー選手になりたく小学生の頃からサッカーをしておりましたが、選手の道は厳しいと判断し、スポーツトレーナーへの道へ進む為に、今の大学を選びました。
母子家庭でも息子の人生を選ばせてあげたく、大学の学生ローンなどを組んで今までどうにか学費の工面をして参りました。
息子はアルバイトと学業の両立をしながら、何一つ文句言わずにに私に着いて来てくれています。
私の仕事は建設業務ですが、天候に左右される為、天候が悪いと仕事がありません。
その為、収入もありません。
毎月の収入額も違います。
小学生の息子も居る為、学童のある時間までしか働く事も出来ません。
貯蓄もありません。
でも、どうしても息子の夢を叶えてあげたいのが一心です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
プロジェクトを立ち上げたきっかけは、母子家庭で家計が苦しい事はわかっていますが、母子家庭でも息子の夢を叶えてあげる事が出来るんだ!
母子家庭だからダメ、母子家庭だからと何も出来ないのではなく、出来る事を証明したいと思いました。
私みたいな母子家庭や父子家庭の皆さんの為にも、やって出来ない事はない!と同じ環境の方達の勇気になればとも思っています。
前期は何とか工面が出来ましたが、後期が足りません。。
私には頼る親戚も親兄弟もおらず
私一人で今までやって参りましたが。
どうしても後期だけが工面出来ません。
ここまで頑張って来た息子の夢を叶えてあげたく、今回の支援を募る事にいたしました。
今回息子にも理解してもらっています。
▼プロジェクトの内容
皆様から頂いたご支援は、学費の一部に充てる予定です。クラウドファンディングが成立した場合、息子を必ず卒業をさせスポーツトレーナーへの道へ進みます。
息子が通っている人間社会学部の1年の学費は約130万円です。
手数料などを考慮して目標金額は72万円としています。 卒業まで約9ヶ月なので諦めさせたくありません。大学の後期分(6ヶ月)の学費をどなたか支援して頂けたらと思います。
後期の授業料が支払えなければ退学となってしまいます。
ここまでコロナ禍で入学式も学園祭もなくリモート授業で頑張っていた息子も、今回のクラウドファンディングの事は理解してもらいました。
クラウドファンディングが成立した場合、やむを得ない場合を除き、卒業まで通学いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトで私が実現したいことは、息子を大学卒業させ、夢だったスポーツトレーナーにさせる事です。
私は今回の支援を募るまで、このクラウドファンディングという選択肢を今まで知りませんでした。母子家庭でも出来るのか?
母子家庭じゃ信用されないんじゃ?
母子家庭はまだまだ世の中で認知されておらず、子供が具合が悪くて休めば白い目で見れる社会です。
その為、偏見や経済的に厳しい学生は進学が叶わなかったり、夢半ばで終わってしまう方も一定数います。 今回のプロジェクトを通して、他の経済的に悩んでいる母子家庭、父子家庭の方達に「クラウドファンディングによる学費の支援」という選択肢があるという事がもっと周知されることを期待しております。
もっと一人親が生きやすい世の中になる事を祈っています。
お金を頂く事や借りる事は決して簡単な事でございません。
その感謝の気持ちを忘れず、助けられた学生や家庭が将来的に支援する側になったり、貧困で困っている一人親が一人でも減る事を期待しております。
皆様からのご支援も頂いているという責任を持って、現状報告などもしながら来春卒業達成、そしてスポーツトレーナーになると言う息子の夢へ向けて息子のサポートに励みたいと思います。どうかよろしくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 荻原 愛
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクト実施完了日までには、息子がトレーナーになる為の進行状況をお伝えします。 資金の使途に関しては4年生後期の授業料に充てさせて頂きます。卒業までの9ヶ月間、大学に通学します。 いただいたご支援は、学費として使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール1
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
活動報告などさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
2,000円+システム利用料
感謝のメール2
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
活動報告などさせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
500円+システム利用料
感謝のメール1
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
活動報告などさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
2,000円+システム利用料
感謝のメール2
心を込めて感謝のメールを送らせていただきます。
商品などでお礼ができず申し訳ありません。ご支援いただきありがとうございます。
活動報告などさせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月











