このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

お出かけできない子供達とお出かけしたい!

お出かけできない子供達とお出かけしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

17,500

目標金額 3,000,000円

支援者
6人
募集終了日
2022年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/gtiadmd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして。

Office kita代表の北俊裕(キタトシヒロ)と申します。

私は和歌山県伊都郡かつらぎ町の出身です。

コンピュータの専門学校を卒業したのち、自衛隊、不動産、警察官、その他様々なアルバイトを経験し昨年2020年末に約15年勤めた和歌山県警を辞めました。

辞めた理由などについては今後情報発信していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

今回のプロジェクトを立ち上げたきっかけは、 警察官には出来ない事もある! というのが大きな事でした。  

 

何かというと、警察官の活動の1つに少年補導がありますが、夜未成年者を見つけては追いかけっこをして捕まえて、親を呼び出して注意する・・・

 

また、捕まえて親を呼び出して注意する。

こんなことを繰り返す日々が続いており、ある日、別の事件で扱った犯人は警察官を始めた頃、少年補導したことのある人物が成長した姿でした。  

 

警察官では何も解決しない!  

 

と思い、その他の事情もあり退職し、このプロジェクトを意識し始めました。  

 

よく補導した子の親(効率よく稼ぐ為に夜の仕事をしていた)に言われたのは、

「働く時間を考えろと言ってもお金足らないから警察が出してくれるの?」 当然警察は出しません。

 

そんなやりとりが出来るならまだマシな方でした。 結局、時間を費やすだけで何も変わらない、変える事が出来ない自分の不甲斐なさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

最終目標は

そういった子供達が自由に遊びに、学びに、食事に来れる場所を無償で提供できないか?

非行に走らないようにできないのか?

と考える事が僕を新たな道に進めることとなりました。  

無償提供では様々な問題が出てくるかも思いますが、有料にしてしまうと、

『本当に必要な子供』

に提供できない事が1番の問題になります。

 

今は僕自身はそんなに収益はでてませんが、軌道に乗れば僕自身の稼ぎで運営していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

はじめの段階として、子供達の移動に使うマイクロバスの購入を考えましたが、駐車スペースを確保出来ないことから、ハイエース系の車で乗車定員の多いものを購入します。

 

まずは身近に住んでる方(母子家庭、父子家庭等で車を所持していない)仕事が忙しくて中々子供とお出かけできない方々(会員)を募集します(面接あり)。

 

そう言ったご家庭の足代わりに、テーマパークや、様々な施設、観光名所などへの送り迎えを

『完全無料』

で行います。

 

今後は、自分の収入を安定させれば定期的に行い、その後規模を大きくして、親が働いている間、

子供達が気兼ねなく集まり

●遊べる場所

●学べる場所

●ご飯を食べれる場所

(子供のセカンドハウス)

を提供していきたいです。(段階的に。)

 

雰囲気的には学童保育の延長だと考えていただければ良いと感じます。  

保育ではありませんので、その辺ご理解いただけますようよろしくお願いします。

(保育士の資格を持った方は雇う予定です。)

保育をすると、行政が絡んでくるので、そこは避けて通りたい。

お役所仕事にしたくないので。  

 

質問は随時メールにてお受けします。 どうか皆様のお力をお貸しください。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
北 俊裕 Office Kita
プロジェクト実施完了日:
2022年12月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

第一段階『車両購入費250万』

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
プロジェクト実施にあたり、経営をするわけではないので、食品衛生等の資格は必要としないと考えてますが、最低限、調理師免許を持った方、保育士経験者等の人材はボランティアで募集予定。
プロジェクトを実施する上でのリスクについて
社会見学や施設使用の際、活動できない時が発生する可能性もありますが、やると決まれば、年間計画でおさえていきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/gtiadmd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

元警察官。 今後、子供達に何かのこしてやることはできないか。 犯罪を減らすはずの警察官の活動に疑問を抱き退職。 様々な仕事、アルバイトを経験して警察官になったものの。 コロナ、上司との意見の食い違い、組織との意見の食い違い、その他の事情で退職。 関東へ上京し、さらに稼ぎ方を勉強中。 まずは母子家庭、父子家庭、両親共に忙しくたまの休みも子供とお出かけしにくい家庭を対象に。 無料で送迎することから始めます。 ゆくゆくは、学童のような場所、子供達が 安心して遊べる 勉強できる 食事ができる そう言った場所を無料で提供できる環境を作ります。 運営費は僕の収入と寄付等、行政との関わりをなくして、 本当に必要な子供達に提供できるよう頑張ります。 プロフィールは随時更新していきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/gtiadmd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500


alt

感謝の動画

感謝の動画をYouTubeにアップします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

500


alt

感謝の動画

感謝の動画をYouTubeにアップします。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 1

プロフィール

元警察官。 今後、子供達に何かのこしてやることはできないか。 犯罪を減らすはずの警察官の活動に疑問を抱き退職。 様々な仕事、アルバイトを経験して警察官になったものの。 コロナ、上司との意見の食い違い、組織との意見の食い違い、その他の事情で退職。 関東へ上京し、さらに稼ぎ方を勉強中。 まずは母子家庭、父子家庭、両親共に忙しくたまの休みも子供とお出かけしにくい家庭を対象に。 無料で送迎することから始めます。 ゆくゆくは、学童のような場所、子供達が 安心して遊べる 勉強できる 食事ができる そう言った場所を無料で提供できる環境を作ります。 運営費は僕の収入と寄付等、行政との関わりをなくして、 本当に必要な子供達に提供できるよう頑張ります。 プロフィールは随時更新していきます。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る